ルイーザ・メイ・オルコットの自伝的小説「若草物語」を実写化し、南北戦争下の姉妹の物語を、作家を夢見る次女のジョーの視点で描いたストーリーの本作。
監督は「レディ・バード」で2017年アカデミー監督賞・脚本賞ノミネートを受賞したグレタ・ガーウィグ監督がメガホンを取りました。
若草物語という名前は、誰もが一度は耳にしたことのある名作中の名作です。
若草物語のあらすじやネタバレはご存知の方も多いでしょうか?
原作の口コミや評価・評判は非常に良いです。
今回その名作がグレタ・ガーウィグの手によって新しい姿で帰ってきました!!
2019年にアメリカ合衆国で公開となり、ついに2020年6月12日から全国で順次公開しています。
そんな注目の映画「ストーリーオブライフ」のあらすじやネタバレ、また鑑賞した方の評判・評判などをまとめました♪
そうそう!一番上からメグ、ジョー、べス、エイミー
みんなそれぞれ性格も違うけれど、ずっと一緒で仲良しの4人組なんだよ~♪
まずは気になるストーリーを解説していきます!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ストーリーオブライフ映画のネタバレあらすじを主人公ジョーに注目して紹介!
ストーリーオブマイライフ観た
『少女時代が終わってしまう』
小さな女性たちから大人の女性たちへと成長していく4姉妹。
夢と現実の厳しさに翻弄されても輝く彼女達と家族愛に涙、涙だった。劇場で高齢の女性が涙していた姿を見てこの物語の普遍性を感じてグッときた…。また観たい!必ず!! pic.twitter.com/0JoYODChqb
— arnie (@kirkasvalo) June 24, 2020
原作の若草物語では4人で仲睦まじく暮らすというストーリーです。
映画「ストーリーオブマイライフ」では新しく次女のジョーに視点を当てて、原作とは違った楽しみ方になっています。
ジョーの性格や生き様をみながら「ストーリーオブマイライフ」のネタバレあらすじを読み解いていきましょう!
次女のジョーという人間
「ストーリー・オブ・ライフ」ついにみてきた〜!もう、全ての瞬間が美しすぎる!絵画のようでした〜〜〜!!
優しくて、切なくて、あたたかい。
女性として、自分の生き方について考えさせられる映画でした。ジョーとローリーのじゃれあいが可愛すぎて悶え原作読んで、またみたい! pic.twitter.com/vNZRW2813X— 叶 (@Campanella_99) June 13, 2020
「ハンナ」や「レディ・バード」で主演だったシアーシャ・ローナンがマーチ家の次女ジョーを演じています。
ジョーは気が強く頑固な性格で自分を曲げることはしません。
そのせいで周りとぶつかってばかり。
でも何よりも家族を大切に考えているのもジョーなのです。
優しく聡明で才能に溢れるジョーは小説家になる夢を持っていました。
小説家になる夢をもつジョー
これが私の生きる道#illustrations #procreate #storyofmylife #若草物語
あくまで私の中のイメージのジョー
映画は様々な愛に溢れていました https://t.co/1YB06Q0kyG pic.twitter.com/O77ZvnTrRa— takachan (@Takachan360) June 24, 2020
毎日毎日机に向かって小説を書き続けるジョー。
小説家になるという夢に向かってひたすらに頑張っていました。
でもそんなジョーも恋におちる時が来ます。
ローリーとの恋
シアーシャ&ティモシーの“スケートデート”が可愛すぎる『ストーリー・オブ・マイライフ』シーン写真が一挙解禁⛸️❄️https://t.co/yrccE68Tev#シアーシャ・ローナン #ティモシー・シャラメ #フローレンス・ピュー #LittleWomen #若草物語 #ストーリー・オブ・マイライフ pic.twitter.com/ckq3c47o7M
— シネマカフェcinemacafe.net (@cinema_cafe) January 23, 2020
イケメン俳優のティモシー・シャラメが演じる資産家の一人息子で幼馴染で自分と似ているローリーにジョーは惹かれていきます。
ジョーとローリーはダンスパーティーで出会い、気持ちを重ねていきます。
ふたりの仲はこのままずっと続くと思っていました。
夢を追うジョー
『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』3月公開!
主演 #シアーシャローナン、ゴールデングローブ賞ノミネート ─#ティモシーシャラメ#エマワトソン#メリルストリープ#フローレンスピュー
くわしく:https://t.co/GcD5sF7f1h#ストーリーオブマイライフ #若草物語 @SPEeiga pic.twitter.com/oKKVBCwquf
— THE RIVER (@the_river_jp) December 9, 2019
ある日ローリーからプロポーズをされるジョー。
彼のことは恋愛的にも大好きだし一緒にいたいけど、結婚をしたら夢が叶えられなくなる…
そう思ったジョーはなんとローリーに
「私は結婚できない。あなたはいつかきっともっと素敵な人と出会う。」
と伝えると、大好きな彼との恋愛を諦めるのです!
この時代、女の幸せともいわれるほどの結婚を捨てて自分の夢を追うことを決意しようとするジョー。
そう決めていたはずなのに…
「でも、どうしようもなく孤独なの」
頑固者で、自分の夢に向かってひたすら走って、自分が決めたことは絶対に曲げないそんな芯の強い女性がみせた乙女の部分。
この一言こそ多くの女性が共感できるフレーズではないでしょうか?
愛する人からのプロポーズを断り孤独を胸にしまって、ジョーは小説家になる夢にこそ自分の幸せがあると信じてニューヨークへ旅立つのです。
多くの方からもいわれているように、この映画は現代の女性の姿を映していると思います。
女性が活躍する仕事が多く溢れている現代で、仕事に幸せを感じる女性が増えているのは本当のことで、結婚したら家庭に入らなくてはいけなくなるという考えがあるせいでなかなか踏み込めないと思っている人は多いと思います。
そんな方にはぜひおすすめの映画。
夢を追い続ける女性へのエールのような映画だなと感じました♪
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ストーリーオブライフ映画のTwitter口コミから評判・評価を調査!
ストーリーオブマイライフはアメリカで上映されてから日本でも話題になってきていました。
ハリーポッターのハーマイオニー役だったエマ・ワトソンがジョーのお姉さん役(メグ)で出演していたり、監督のグレタ・ガーウィグやシアーシャ・ローナンと「レディー・バード」で一緒だったイケメン俳優ティモシー・シャラメがローリー役だったりなにかと騒がれています。
TwitterやInstagramではどんな口コミがされているのでしょうか?
気になる口コミを調査してみました♪
気になる映画の評判は?
ストーリーオブマイライフ
わたしの若草物語
(原題: Little Women)映画館で観ました。
観る前はポリコレ色強めなお話だったら嫌だなぁとか少し思ってたけど凄く感動した。
「自分の幸せは自分で決める」という
時代や人種、性別に関係ない普遍的なテーマを感じられたから。 pic.twitter.com/SQC5MQ7KuF— Horse&Deer (@baka_real_life) June 30, 2020
時代や人種、性別に関係ない普遍的なテーマが埋め込まれたこの映画は、女だったら今の女性像を映し出しているかのようなジョーに共感する人も多いと思います。
女性も男性と肩を並べて仕事ができるこの時代を作ったのはもしかしてジョーなのでは…?
四姉妹が違う角度から見ている世界をそれぞれ鮮やかに描いてることにも感動したし、誰より自由を求めているジョーが寂しさと闘っていたり、一見エゴイストに見えるエイミーが実は”家族のためになる”選択をしようとしてたり、彼女たちの生命の燃やし方に心打たれてしまった!#ストーリーオブマイライフ pic.twitter.com/75kDKXHPxj
— . (@yaebird) June 28, 2020
他の姉妹たちもそれぞれの性格をもっていて、その世界もしっかりと表現されているようです。
エイミーはおしゃれにしか興味がないのに家族思いだったり、ジョーは自分とは正反対の控えめで美しいメグが大好きだったりそれぞれの視点を感じられます。
自分とそっくりな性格の姉妹がいたら感情移入できてより楽しめそうですね♪
#ストーリーオブマイライフ
時代と社会の圧力や偏見に揉まれながらも自分自身を見出し、自分らしく生きる姿勢に感動。
瑞々しく躍動感ある四姉妹たちの姿、
疾走感ある展開とそれを彩る音楽にも魅了される。
悲惨な事件はあっても皆それに向き合い、互いに話し合う事を恐れない強さが素晴らしい。 pic.twitter.com/DfgIh6V7K8— センタ (@UdonsukiMimiu) June 24, 2020
周りと違うと偏見を受けれるというのは今も昔も一緒で、その中で自分らしく生きる姿というのはとてもかっこよく輝いてみえます。
結婚が常識だった時代に自分の夢を追うことを選んだジョーの姿にとても勇気がもらえそうです!
映画の評価・評判は?
「ストーリーオブマイライフ」見た!若草物語の作者のお話。傑作過ぎてケツが柵になった。10段階評価で10点。文句なし。4姉妹の子供時代が夢のように美しくて、始まってすぐに「もう1ミリも物語進行しなくていいから無限に仲睦まじい4人を見ていたい」という気持ちが止まらなかった。ローリーも最高。
— mimiminsu (@mimiminsu) June 21, 2020
ストーリーオブマイライフ
エマ・ワトソンと口コミ高評価で釣られて見たんだが泣きすぎました(最近涙腺弱々です)どのキャラクターも魅力的でムカつく人がいなくて最終的にハッピーエンドは久しぶりに見た気がする。そしてキャストが豪華すぎた(笑)レディーバードとミッドサマーが出てきてびっくり(笑)— 1994@pp0901 (@1994pp09011) July 1, 2020
どうもグレタガーヴィクって女の子の青春を描くのがうまいみたいな印象があって、私はそういう映画ドンピシャに好きなわけではなく、ストーリーオブマイライフも女の子が勇気付けられる話かな?と思ってたところ、結構男性からの評価が高いので、期待が高まってきた
— 菊子 (@buddy14_) June 29, 2020
日本での公開前から期待の声が多かったこの映画ですが、多くの方は期待通りでした!
キャストの豪華さはもちろんティモシー・シャラメとシアーシャ・ローナンの絡みなど見どころが沢山あることも期待以上の反響につながっているようです。
女性が好みそうな映画が男性からの評価が高いということから期待してもいいでしょう!
辛口コメントも!
映画60本目
ストーリーオブマイライフ 評価5/10
若草物語を映画化したもので南北戦争時代の4姉妹の話
結婚とか仕事とか悩みがあるみたいだったけど女心が分からないので特に何か共感するようなこともなかったし、面白いと思うこともなかった— あらたき (@mnaki070) June 29, 2020
●ストーリーオブマイライフ
私の若草物語映画好きの皆様の感想も素晴しく、期待値が高かったせいか個人的には辛めの評価です
ベスを演じた女優さんはとても良かったけど…
ピアノを弾く後ろ姿にベスを宿し美しかった✨#映画好き#ストーリーオブマイライフ— R (@room1791) June 20, 2020
なかにはしっくりとこなかった方もいるみたいですべての方がヒットするわけではなさそうです。
でも高評価が多いことや豪華な俳優女優たちがキャスティングされていることから、興味がある方は見に行く価値はあると思います!
まとめ
観に行ってから1週間経ったけどいまだにあの感動は忘れられない
若草物語は傑作#ストーリーオブマイライフ #若草物語#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/UoOo7SCBJJ
— (@leoyamamovie) June 29, 2020
いかがだったでしょうか!
ストーリーオブマイライフ映画のあらすじやネタバレ、映画の評価・評判をTwitterの口コミから考察してきました。
監督グレタ・ガーウィグは、ストーリーオブマイライフの映画を作る際に「(この映画を作ったことで)自分らしく生きることを学び、マーチ姉妹は私の目標」とインタビューで語っています。
あらすじネタバレを見ても、そこが伝わってくるような内容でしたね!
映画の評価・評判の口コミもかなり良いようなので、これはなんとしても見てみたいところ。
人それぞれ自分らしさの形は違います。
この映画を機に自分らしさを探してみるのもいいですね♪
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
若草物語って4人姉妹のお話だったよね?