進撃の巨人の映画が上映されるにあたって、進撃の巨人に興味があるけれどどの順番で見ればいいのか分からない、なんて人もいるのではないでしょうか。
- 進撃の巨人の映画が見たいけど、過去のアニメや映画作品を見る順番が分からない
- 時系列で進撃の巨人の前偏と後偏の説明をして欲しい
進撃の巨人はアニメや映画と多くの作品を出しているため、途中から進撃の巨人の入門者さんにとっては難しいかもしれません。
そんな進撃の巨人に興味があるけど、見る順番が分からないよという人のために、今回は進撃の巨人を楽しめるために時系列で映画の見る順番をご説明していき、さらに映画進撃の巨人を時系列で前偏・後編の説明もしていきたいと思っています。
進撃の巨人・映画はどの順番で見ればいい?アニメ版も合わせてご説明!
【「進撃の巨人」歴代キービジュアル③】
7月17日(金)『「進撃の巨人」~クロニクル~』の劇場公開を記念して、歴代キービジュアルを振り返ります!2014年に公開された、劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~のキービジュアルです!#shingeki pic.twitter.com/ljDm61W1Ot— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) July 12, 2020
ではさっそく、進撃の巨人をどの順番で見ればいいのか分からないという人のために、見ていただきたい映画の順番をご説明していきたいと思います。
また、アニメも踏まえた順番もご説明します!
進撃の巨人の映画だけ見るなら、この順番で見よ!
まずは進撃の巨人の映画の順番をご説明していきたいと思います。
映画タイトル | 公開日 |
劇場版「進撃の巨人」前編〜自由の弓矢〜 | 2014年11月22日 |
劇場版「進撃の巨人」後編〜自由の翼〜 | 2015年6月27日 |
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 反撃の狼煙(実写版) | 2015年8月15日 |
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド(実写版) | 2015年9月19日 |
進撃の巨人の映画は上記の4作品が上映されています。
劇場版進撃の巨人はアニメ作品の総集編になり、実写版の進撃の巨人はリヴァイ兵長が出ずに、エレンが青年になり「シキナミ」という新キャラクターが出るなど、本編と外れているところが多くあります。
実写版映画はアニメ版と内容が離れているので、別物の作品であると思いながら見た方がいいかと思います。
進撃の巨人の作品をすべて見るなら、この順番で見るべし!
タイトル名 | 放送された年 |
進撃の巨人season1 | 2013年 |
劇場版「進撃の巨人」前編〜自由の弓矢〜 | 2014年11月22日 |
劇場版「進撃の巨人」後編〜自由の翼〜 | 2015年6月27日 |
進撃の巨人season2 | 2017年 |
進撃の巨人season3 | 2018年 |
進撃の巨人クロニクル | 2020年7月17日 |
進撃の巨人The Final season | 2020年秋 |
テレビ放送・映画公開された順番に並べると、上記のような表になります。
テレビ放送されたとは思えないほど、迫力のある映像がが多いので是非ともテレビ放送された進撃の巨人も見ていただきたいです。
しかしアニメ放送されたものは、1seasonだけで25話あります。
25話×30分=750分も時間が掛かってしまうのです。
「もう少し手軽に進撃の巨人を観たいな」と思う方は、劇場版「進撃の巨人」を見てみてくださいね。
進撃の巨人の映画を時系列で前半と後半をご説明!
【「進撃の巨人」歴代キービジュアル①】
7月17日(金)『「進撃の巨人」~クロニクル~』の劇場公開を記念して、歴代キービジュアルを振り返ります!2013年に放送された「進撃の巨人」Season1第1弾キービジュアルです!#shingeki pic.twitter.com/d9okPnmRiA— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) July 11, 2020
進撃の巨人の見る順番が分かったところで、次は時系列で劇場版「進撃の巨人」の前編・後編をご説明していきたいと思います。
進撃の巨人の前半の説明
エレン(主人公)はいつもと変わらない日々を、壁の中で家族・親友と共に過ごしていました。
しかし、突如として大型巨人が人間を守る、壁を破壊し巨人が次々と壁の中に入り人間たちを襲うのです。
エレンの母親も巨人に食い殺されてしまい、それを目の前で見ていたエレンは「巨人を駆逐すること」を誓い、巨人を倒すための力を手に入れるため、訓練兵団に入団するのです。
苦しい訓練を終えたエレンと仲間たちは、希望の調査兵団に入団することができ、壁外調査を行うために準備をしていた矢先に、ウォールローゼ地区にまたもや巨人が現れ、人間たち・エレンらを襲います。
皆が巨人と戦ている中、エレンは巨人に食べられてしまうのです。
幼馴染のミカサとアルミンは、ショックを受けていました。
ショックを受けているとき、突如として巨人を倒す巨人が現れます。
しかし、その巨人を倒す巨人の正体は、エレンだったのです。
人間たちはエレンに対し恐怖を感じ、殺そうとしますがアルミンの「エレンの力を借りて、超大型巨人が破壊した壁の穴に大きな岩を置き穴を塞ぐ」という提案に乗り、兵団が一丸となり壁の穴を塞ぐのでした。
無事に壁の穴を塞ぐことができたエレンは、その後は危険人物として地下牢に閉じ込められ、裁判でリヴァイの監視下の元で巨人の力を利用するべく調査兵団への入団が許可されるのです。
進撃の巨人の後半の説明
判決の結果、エレンはリヴァイの監視下の元で調査兵団の入団が認められました。
判決の後に調査兵団は、壁外調査を行うことになるのです。
壁外調査を行っていいるとき、突然女型の巨人が現れエレンを狙って襲ってくるのででした。
知識を持った女型巨人は、調査兵団たちを次々と殺していくのです。
そんな中で調査兵団の罠に引っかかった、女型巨人は一時的に捕獲されてしまいますが、女型の巨人は巨人たちを呼び自身を捕食させることで逃れるのでした。
失敗に終わってしまい調査兵団が退去しているとき、またもや女型巨人が現れエレンを襲ってくるのです。
エレンは巨人となり戦いますが、圧倒的な強さを見せる女型巨人はエレンを捕食するのでした。
それを見たリヴァイは、エレンを救出するのです。
無事にエレンを救出し、壁の中に帰還することができた調査兵団は女型巨人の正体が「アニ・レオンハート」であると疑うのでした。
疑われたアニは、一時確保のために地下牢へ連れて行こうとしますがアニは巨人となり再度エレンを襲うのです。
エレンとの戦いの末、アニは無事に確保することができましたがアニは硬化してしまい眠りについてしまいます。
アニとの戦いの際に一部が破壊されてしまった壁の中から、巨人の顔が現れるのです。
まとめ
#進撃の巨人 #AttackOnTitan 映画の前にコミックとアニメ復習
またこの3人の笑顔が見たい pic.twitter.com/LQIOgUbRuw— MJ (@mj_mj222) July 6, 2020
「進撃の巨人・映画の順番は?時系列で前編と後編を説明!」は以上になりますが、いかがだったでしょうか。
進撃の巨人を楽しみたいのであれば、テレビ放送された進撃の巨人も見ていただきたいです。
しかし25話もある長編になりますので、手軽に見たいと思っている方は劇場版「進撃の巨人」が総集編になりますので劇場版から見るのもいいかもしれません。
テレビ放送の進撃の巨人からじっくり見たい方も映画だけを見たい方も、見ていただきたい映画の順番を表でまとめたので参考にしてくださいね。
また劇場版「進撃の巨人」を見たいと思っている方は、時系列で前偏・後編の内容を少しご説明していますので、あらすじを少し読んでから見ても面白いと思いますよ。