2020年1月10日(金)に、第72回カンヌ国際映画祭で「最高賞」のパルムドール受賞した韓国映画『パラサイト 半地下の家族』が公開となりました。
この映画はアカデミー賞の最有力作品と言われていて、世界中で注目を集めているんです!
そんな映画を実際に観た人の評価・評判や口コミが気になるところではないでしょうか?
各界で名前の知られている芸能人・有名人の評価も非常に高いパラサイト。
まだ映画館に観に行こうか迷っている人は、Twitterで上がっている感想などを見て決めようと思っている人も多いと思います。
そんな人の為に、韓国映画『パラサイト 半地下の家族』を実際に観た人の評価・評判や口コミを見ていきましょう!
数多くの芸能人・著名人もコメントを発表していて、監督ポン・ジュノとの対談も行っていましたので紹介していきます。
パラサイト半地下の家族は面白いのか口コミや評価・評判は?
明日から『パラサイト』が全国公開。
ご覧になる方に、ぜひ「画面の構図」に注目してほしい。
貧富の差が、あらゆる場面で「高低」で表されているのです。富者は上、貧者は下。上り下りでステータスが変動する。
デザイン的にも傑作です。そして観賞後、邦題の「半地下」の意味が突き刺さるはず。 pic.twitter.com/NomKsO1cXh
— SYO(映画ライター/編集者) (@SyoCinema) January 9, 2020
ここでは実際に映画館へ観に行った人の評価・評判や口コミを紹介したいと思います。
観た人全てが口を揃えて「面白い」というコメントが多く、絶賛の嵐となっていますよ!
どんな映画なのか?
『パラサイト 半地下の家族』は、カンヌ国際映画祭で最高賞のパルム・ドールを受賞したこともあり、映画の内容にはとても期待が高まっていますよね。
その期待を裏切らないほどの魅力的な映画となっており、韓国に広がる貧富の格差を描きながらもコメディ要素も多く含まれています。
サスペンスでありながらただただ怖い映画ではなく、観る人によって薄気味悪さや悲壮感を感じるのも魅力の一つです。
半地下で暮らす貧困キム家が、豪邸で裕福な暮らしをするパク家にどうパラサイトしていくのか、そしてどういう結末になるのかが見どころとなっています。
各国によって様々なポスターが作られていて、そのポスターがとても意味深で考え深いものとなっています。
映画を観た後にポスターを見ると、そのポスターの意味を理解することが出来てとても面白いので、ぜひチェックしてみて下さい。
実際に観てきた個人的な評価は・・・
今まで韓国映画を見る機会があまりなかったのですが、このパラサイト半地下の家族は「最高に面白い」映画でした。
その理由は以下の3点です。
- 緊張と弛緩の連続でハラハラドキドキするのがたまらない
- 実際にありえなくもないそのリアルさ
- 衝撃的なラストシーン
それでは実際に見た評価・感想をもう少し詳しく見ていきましょう。
1. 緊張と弛緩の連続
最初はどういった感じでお金持ちの家族に貧乏家族が寄生していくのだろう?という疑問を抱きながら見ていました。
前半戦は特に緊張するという場面はないですが、もののみごとに貧乏家族がお金持ち家族に寄生していく様は見ていて気持ちよかったですね。
貧乏家族は4人いるのですが、いきなり全員同時に寄生する訳でなく、1人1人がお金持ち家族の信頼を得ながら徐々に寄生していくのです。
そして、緊張が走り始めるのが貧乏家族4人全員の寄生が完了し、お金持ち家族が旅行に行っている時・・・
これ以上話すとネタバレになりますが、なんとなく想像はつくでしょうか?
寄生したあとの怒涛の展開に息を飲むシーンやビックリする場面、そしてコメディタッチで少し気持ちが緩む場面などその緊張と弛緩のバランスが素晴らしい映画でした。
2. 実際にありえなくもないそのリアルさ
家族4人がお金持ちの家に寄生するなんて、ありえないでしょと普通思う人がほとんどですよね。
この映画のすごいところは、それをもしかしたらありえる、と思わせてしまうところ。
あまりにも自然に貧乏家族の4人はお金持ち家族に寄生していきます。
お父さんとお母さんの寄生の仕方が若干無理やりな感じもありますが、子供2人の優秀な頭脳によって両親の寄生作戦も順調に行われるのです。
自分はそこまでお金持ちではないにしても、実際にこんな家族が自分に寄生してくる可能性もなくはないよね、と思わせるところが本当に恐ろしく面白い内容になっています。
3. 衝撃的なラストシーン
実際のところ最後は非常に胸糞悪い終わり方をします。
詳細を言うとネタバレになってしまうため控えますが、そんな展開ありなのか!?となります。
そこがまた1.で説明したハラハラドキドキにつながり、心臓がバクバクしながらラストシーンに突入していくのです。
かといって、すっきりしない終わり方ではなく、もっと見ていたかった・・・と思わせるラストシーンはこの映画の素晴らしい部分ですね。
これは見ないと損間違いなしの映画となっているので、是非映画館に足を運んでくださいね!
他にも実際に観てきた人の感想がこちら!
『パラサイト 半地下の家族』見た。半地下住宅に暮らす貧困家庭の兄妹が高台の裕福な家に身分を偽って入り込むが…というお話。コメディ風に始まった話がサスペンスになり最後には全く予想が付かない展開に。笑いと不安と風刺を同時に浴びせるような最高に面白い映画だった。こんな映画見たことない! pic.twitter.com/LWx7D8PZ9f
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) January 13, 2020
最後の最後まで予期せぬ展開に圧倒されると感じる人が本当に多いですね。
今までに無い全く新しい映画であり、最高に面白い映画であること間違いなしのようです。
「パラサイト」観てきた。持てる者と持たざる者。無自覚な差別。シリアスな話をシリアスにやらないところが上手いね。中盤からの怒涛の展開にはびっくり。とても面白く見たけど、後からじわじわザワザワ怖いこの感じ…。
— Sara (@Sara_realme) January 13, 2020
実際に観た人の中には、とても怖くてグロいと感じた人も多かったみたいです。
後から怖さをじわじわと感じるようなへんな感覚に陥った人も多く、怖すぎるというコメントもとても多いですよ。
吸い込まれるように
パラサイト2回目見た。
どこがクライマックスかわかるから
音楽の変化までもがストーリーに添っていて一体感が凄い。初見は薄気味悪さと暗さだったけど今回は切なさと悲愴感だった pic.twitter.com/XwAcLOWjkT— あいす#LO♥️E (@Makadamiaice) January 14, 2020
『パラサイト 半地下の家族』の魅力にハマり、2回観に行く人も多いようです。
2回目はある程度内容を理解した上で観るのでまた違う感覚になり、観終わった後の感想が変わるのも、この映画の魅力だと思います。
パラサイト半地下の家族の芸能人・有名人の評価や評判は?
ポン・ジュノ監督の映画#パラサイト なんか凄そうこれは観に行かねば😊 pic.twitter.com/PvrCCkTszD
— ゆとん (@sunflower_koma) January 11, 2020
『パラサイト 半地下の家族』を、多くの著名人がおすすめしています。
監督ポン・ジュノが来日した際には、スペシャル対談も行われていました。
それでは著名人のコメントなどを紹介していきます。
斎藤工&ポン・ジュノ監督のスペシャル対談がすごい!
ポン・ジュノ監督と斎藤工が対談『パラサイト』公開記念特番&特集上映もhttps://t.co/2UYVBlckg3 pic.twitter.com/Tq6mDNHCVw
— CINRA.NET カルチャーメディア (@CINRANET) January 8, 2020
2020年1月11日(土)に『映画「パラサイト 半地下の家族」公開記念特別番組 斎藤工&ポン・ジュノ監督のスペシャル対談!』がテレビ東京でオンエアされました。
斎藤工さんはポン・ジュノ監督を敬愛していて、自身が映画を作る際は必ずポン・ジュノ監督の作品を見返すそうです。
そんな斎藤工さんが「一年に一本しか観ない方、今年はこの映画をみよ!」と断言しているほど、おすすめの映画のようです!
このスペシャル対談は内容が素晴らしく、公式にYouTubeでもアップされたいますので、是非チェックしてみて下さい!
https://youtu.be/nj-HOP_UP64
是枝裕和 監督 × ポンジュノ 監督の貴重な対談番組が放送!
\明日放送‼️NHKおはよう日本📺#是枝裕和 監督× #ポン・ジュノ監督/
1/12(日)午前7時〜放送
NHK「おはよう日本」でビック対談が実現‼️『 #パラサイト半地下の家族』の見どころや、世界を知る2人ならではの超貴重な内容!お見逃しなく👀https://t.co/QFZJFeg33k
※ニュース等で変更の可能性有 pic.twitter.com/cGdFpDltms— 映画『パラサイト 半地下の家族』 (@Parasite_JP) January 11, 2020
2019年10月に放送され大反響だったオリジナル番組「韓国から『家族』を描く 是枝裕和×ポン・ジュノ」に、未公開シーンを大幅に追加した【完全版】が、2020年1月24日(金)21時から日本映画専門チャンネルで一挙放送されます。
去年のパルムドールを受賞した『万引き家族』の是枝監督と、今年のパルムドールを受賞した『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督による貴重な対談番組です。
世界から注目される2人の映画監督が、今何を考え、何を思い、何を語り合うのでしょう?
映画ファンにとってはとても見応えのある番組となっていますので、是非チェックしてみて下さい!
その他の芸能人・有名人との対談やコメントがこちら!
細田守 アニメーション映画監督
細田守監督「パラサイト 半地下の家族」を絶賛!
コメディとして始まるエンタテインメントな映画だと思って観ていると、予想を裏切るようなことが何回も起こり、想像もしないようなところまで連れて行ってくれる。https://t.co/mDzOKqVlSw pic.twitter.com/8SNFPtHn0a
— 内田 涼 (@uchidaryo_eiga) December 13, 2019
ものすごいものを見た!
家2軒しか出てこない映画かと思わせて最後には予想もつかないところまで連れて行ってくれる。
観た後に誰かと語り合いたくなる映画です。
(出典)http://www.parasite-mv.jp/comment.html
仲野太賀 俳優
映画『パラサイト 半地下の家族』ポン・ジュノ監督×仲野太賀さんの対談原稿、後編。もの作りについて語られ「様々な苦難や大変さも、創作者たちは抱えながら生きている。勲章のようなものと受け止めたほうがいい」の言葉に終了後、太賀さんと感動でうわああ!となりました…!https://t.co/zdrv6zenf9 pic.twitter.com/9AdkH169yb
— 赤山恭子(映画ライター) (@akayamap) December 27, 2019
1つの作品をきっかけに、映画を好きになる事がある。
パラサイトはその最高の入り口であり、出口まで連れ去ってしまうほど、危ういくらい面白い。
この社会で生き抜く、全ての人に見てほしい。
(出典)http://www.parasite-mv.jp/comment.html
濱口竜介 映画監督
【今一番観たい映画】『パラサイト 半地下の家族』ポン・ジュノと濱口竜介 映画という言語で共鳴する同時代の監督。#パラサイト #ポンジュノ #濱口竜介https://t.co/S9vimJceG0 pic.twitter.com/BOYYb2Ystp
— HOUYHNHNM(フイナム) (@hynm) January 9, 2020
「傑作」という言葉では足らない現代映画の1つの到達点。
映画とはここまで面白くなくてはならないのかと、一監督として途方に暮れた。
(出典)http://www.parasite-mv.jp/comment.html
満島真之介 俳優
映画は「鑑賞する」ものだと思っていた。
うかつだった。
「鑑賞」から「体感」となり、とてつもないものが「寄生」してしまった。
ポン・ジュノが降らせる豪雨は、僕の中に降り続ける。
これから、どう生きていこうか。
(出典)http://www.parasite-mv.jp/comment.html
西川美和 映画監督
ポン・ジュノ監督の持つ天才的なグロテスクさと笑いに、最高の洗練が加わった。
これだけ社会の重い病巣を描いているのに、どうしてこんなに面白く観られてしまうんでしょうか。
どんなに斜に構えている人でも、どんなに映画を見慣れていない人でも、五分で目が離せなくなるように作られています。
世界中に褒められて当然!
(出典)http://www.parasite-mv.jp/comment.html
コメントを見るだけで、全ての著名人が絶賛し、褒め称えている素晴らしい作品であることが伺えますよね。
観に行って絶対に良かったと思える作品ですので、是非皆さんに映画館に行ってほしいと思います。
まとめ
『パラサイト』の全てを表したアートポスター。デザインした人本当すごい… #Parasite pic.twitter.com/L0ie5HCOqB
— (@87x_sb) January 12, 2020
ここまで『パラサイト 半地下の家族』は面白いのか評価・評判や口コミ、著名人・有名人とポン・ジュノ監督との対談やコメントを見てきました。
パルムドールを受賞しただけあって、誰もが絶賛する面白い映画であることが伺えますね。
観に行こうか迷っていた人は、この記事を読んで観に行こうと決断して頂けたのではないでしょうか?
芸能人・有名人がここまで絶賛する映画もなかなかありませんので、今までとは違う、想像を越える映画を皆さん絶賛体感してみて下さい!
以上、『パラサイト 半地下の家族』は面白い?芸能人や有名人の評価・評判や口コミは絶賛?の紹介でした。