映画「鬼滅の刃」の上映日が2020年10月16日に決定されました。
中止や延期になることが、ならなさそうで安心しましたね。
上映が決定されれば主題歌・挿入歌は誰が歌うのか「歌手名」がとても気ななるところですね。
SNSでの情報を集めていると映画「鬼滅の刃」の主題歌・挿入歌を歌う歌手名は、「Lisa」の期待が一番多く中には「UVER」の期待の声もありました。
映画「鬼滅の刃」の上映日の予想の次は、主題歌・挿入歌を歌う歌手名の予想をしていきたいと思います。
そして「主題歌・挿入歌のCDの発売日はいつになるのか」気になっている方も多くいることでしょう。
主題歌・挿入歌のCDの発売日はいつになるのかも一緒に予想していきましょう!
鬼滅の刃の映画・アニメ・漫画が全部無料で見れるサイトについてはこちら>>
【鬼滅の刃】映画の主題歌・挿入歌を歌うのはLisa?
【アニメ】鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」とんでもない記録を樹立してしまう! https://t.co/0NlCoLPPye pic.twitter.com/FOb4eVTlaL
— 最新トレンド情報 (@omoroiyo7) April 23, 2020
劇場版「鬼滅の刃」のホームページ情報では、上映日は決定されましたが主題歌・挿入歌の情報はまだありません。
SNSで誰が主題歌・挿入歌を担当するのか期待の声が多くありました。
SNS上の情報をもとに主題歌・挿入歌・歌手名を予想していきたいと思います。
主題歌を歌うのはLiSaが妥当か?
アニメTV鬼滅の刃の主題歌・挿入歌を担当したのは「LiSa」でした。
アニメ鬼滅の刃の主題歌である「紅蓮華」は、大人気となり2019年度の紅白歌合戦で慰労されていましたね。
LiSaは女性が歌っているとは思えないくら、力強くかっこいい曲を歌い「ソードアート・オンライン」「Fate/Zero」で主題歌・挿入歌を歌っていることで有名だと思います。
またアニメ鬼滅の刃でも、炭次郎と鬼が戦うシーンでのLiSaの挿入歌は何度見ても感動しました。
皆様もそんなシーンでのLiSaの挿入歌を期待しているのではないでしょうか。
鬼滅の刃の映画で炭次郎が戦うシーンなどに、LiSaの挿入歌などが入ると映像がさらにかっこよくなり盛り上がりそうですよね。
またアニメファンはLiSaのファンは非常に多いです。なのでアニメに続き映画での主題歌・挿入歌を担当するのはLiSaが期待できそうですね。
LiSaへの期待の声
LiSAは鬼滅の刃のアニメのOPもEDも歌ってて、今も紅蓮華が人気でずっと咲き誇ってる
これで映画の主題歌LiSA以外とか逆に考えれへんよな?笑
主題歌の発表何もされてなくても私はLiSAが歌うって思ってる pic.twitter.com/ENcsUmM7r7— ロデオガール(さえぽん) (@RODEOGIRL_0110) April 10, 2020
LiSAさん明けましておめでとうございます🎍紅白での紅蓮華聴きました!後ろバック画面に鬼滅の刃映像が流れていて衣装もとてもステキでした!鬼滅の刃映画主題歌もLiSAさんがいいな~💕
— コスモ (@gDmqZcyr02Z0oZ1) January 1, 2020
SNS上で鬼滅の刃の映画の主題歌・挿入歌を担当する歌手は、やはりLiSaがダントツに多かったです。
私も感動しましたが、アニメ鬼滅の刃での挿入歌に心を打たれた人が多くいたようです。
また鬼滅の刃オープニングを担当したLiSaが歌う「紅蓮華」はかっこよく、ノリのいい曲で好きな人が多いことと思います。
UVERworldが歌う可能性も
SNS上の情報収取で「UVERworld」の可能性の声は少なかったですが、期待の声もありましたので紹介していきたいと思います。
UVERworldは「BLEACH」「青のエクソシスト」「ヒーローアカデミア」「約束のネバーランド」等の週刊少年ジャンプで作品でオープニング・エンディングを歌っています。
そのためアニメファンの中で、UVERworldが好きな方は多くいることでしょう。
UVERworldのかっこいい曲は、戦いのシーンでもよく合うことと思います。
そして多くのジャンプ作品を担当しています。
UVERworldの可能性もありそうですね。
UVERworlld期待の声も多い
もし!もしだよ?UVERworldが「鬼滅の刃」のオープニングとか、映画主題歌やってくれたら、鬼滅大好きな小三の弟が絶対ハマると思うんだよね!口ずさむと思うんだよね!たまんない!! pic.twitter.com/sqNzBR1NTz
— コータ_UVERonly (@KTuver0604) January 25, 2020
”鬼滅の刃” 映画 主題歌アーティスト予想
・UVERworld ←個人的に…
・LiSA ←アニメで大反響だったので
・まふまふ ←鬼滅の世界観と合いそう
・King Gnu ←とにかく合いそう
・女王蜂 ←「火炎」みたいな曲合うはず
皆さんはどうお考えですか???
— 魑魅魍魎 トUヤ Ø (@To0ya_69Trigger) April 12, 2020
アニメ好きな人はやはり、UVERworldが好きな人も多いようです。
映画館でUVERworldの曲が流れたら、大迫力で最高ですね。
LiSaの曲もUVERworldの曲でも鬼滅の刃の映画に合いそうで、私はどちらでも映画を楽しめそうな気がします。
【鬼滅の刃】映画の主題歌・挿入歌のCD発売日はいつ?
「Mステ」LiSAさんがTVアニメ『鬼滅の刃』OP主題歌「紅蓮華」を生披露!👹👏🏻
LiSAさん「生放送緊張するなぁ 応援してねっ」
放送日:2月7日(金)21時〜https://t.co/x8eaH10FKN pic.twitter.com/QYcFr7F2Hw
— にじめん編集部 (@nijimen) February 5, 2020
LiSaやUVERworldなど様々に主題歌・挿入歌を誰が歌うのか、期待している方が多いことと思います。
では主題歌・挿入歌のCD発売日はいったいいつになるのであろうか。
次はCD発売日がいつになるのか予想していきたいと思います。
近日中に発表と販売される?
映画「ドラえもん‐のび太の新恐竜」では、ミスターチルドレンが主題歌・挿入歌の担当をしています。上映日は8月にも関わらず、3月に販売されています。
つまり上映日より約半月も前から販売をしているのです。
ドラえもんの映画のようなスケジュールで考えるのであれば、映画「鬼滅の刃」の上映は10月なので5~6月ごろに販売してもおかしくないことになります。
しかしドラえもんの映画では、上映日が発表されれば主題歌も発表されることが多いです。
映画「鬼滅の刃」では、まだ主題歌・挿入歌を歌う歌手の発表もされていません。
したがって主題歌・挿入歌の発表がされていない以上、5~6月での主題歌・挿入歌のCD発売日は可能性が低いと考えられます。
上映日の1週間前の可能性
同じジャンプ作品である「僕らのヒーローアカデミア」の映画では、sumkaが主題歌・挿入歌を歌っていますが上映日が2020年12月20日に対して、CD発売日は2020年12月11日となっています。
上映日に対して約1週間前の販売となっています。
さらに「僕らのヒーローアカデミア」の初回の映画PVを見ると主題歌が発表されていなかったようで、PVに曲が流れていません。
しかし上映日の約2か月前のPVを見てみると主題歌が流れています。
映画「鬼滅の刃」で考えてい見ると8月頃に歌手・主題歌が発表され、上映日10月16日の1週間前後に販売されることになります。
可能性がありそうなスケジュールですよね。
上映後に販売される可能性も
映画「天気の子」の主題歌・挿入歌はRADWIMPSが歌っています。
天気の子の上映が7月に対しCD発売は11月に販売しています
このように天気の子ではRADWIMPSが映画で主題歌・挿入歌を歌っているものの、CDの販売を上映後に販売しています。
つまり鬼滅の刃も10月に上映されても、CDの販売はまだされていない可能性もあるわけです。
しかし天気の子の主題歌・挿入歌は映像に合わせて、曲を作成している可能性があります。
そのため上映後の販売になったのではないかと考えられるため「鬼滅の刃では上映後のCD販売は可能性が低い」と考えられます。
まとめ
あたしが何気な〜く
「鬼滅の刃ちゃんと勉強してね❤」
って言うたのに漫画揃えたり
主題歌のCD買ったりアニメ見たり
いつの間にかどっぷりハマって
「鬼滅の刃めっちゃええやん」って
言うてくれる彼氏さんに感謝🥺💕 pic.twitter.com/zQ0SVx870G— 🐤♥🐧 夏音 (🦖) (@_natsune_churi) February 28, 2020
「鬼滅の刃映画の主題歌・挿入歌は歌手名の曲名!CD発売日はいつ?」についての記事でしたが、いかがだったでしょうか。
SNS上での情報集ではありますが、アニメ鬼滅の刃でLiSaの曲が人気となり映画でもLiSaの主題歌を期待しているファンが多くいました。
またアニメファンの人気が多いUVERworldに期待している方もいました。
私はどちらも鬼滅の刃に合いそうで、どちらでも楽しむことができそうです。
そして主題歌・挿入歌のCD発売日は近日・上映日1週間前・上映後と可能性を考えてみましたが、私は上映日1週間前が一番可能性として高いのではないかと思っています。
上映日は発表されても主題歌・挿入歌が誰が歌うか発表されていません。Twitterや公式ホームページなどで随時情報をチェックして、アニメの復習をして楽しみに待っていましょうね。
最後に、これまでの鬼滅の刃の映画やアニメ、そして漫画も全部1ヶ月無料で見放題のサイト4つについて知りたい方はこちらもどうぞ!