2019年5月3日に公開された映画『賭ケグルイ』。
気になるのは、実際に映画館へ『賭ケグルイ』は面白いのか、実際に観に行った方たちの評価やレビュー・感想ですよね。
今回は”評価やレビュー・感想”に焦点を置いて、見て損はないほど面白いのかをみて行きたいと思います!
ひとつの指針となる興行収入も気になりますよね。
一緒に興行収入についても調べましたので、併せてどうぞ★
賭ケグルイ映画は面白い?評価レビューや感想は?
賭ケグルイおもろかった。
やっぱり映画はおもしろい。 pic.twitter.com/KOWJmlYJ0H— ミニオンのなかのれんか (@renkaniaiomote) November 3, 2019
映画『賭ケグルイ』が公開され、続々と映画レビューや感想が上がってきていますね!
原作が漫画であり、そして原作となった漫画にはないオリジナル・ストーリーでの映画化ということで注目が集まっています。
観に行った方の実際の声を早速見ていきましょう!
出演キャストや相関図についてはこちらの記事をどうぞ★
実際に観た方の気になる感想は?
『映画 賭ケグルイ』初日舞台挨拶に行ってきた!
映画の感想
・鈴井に感情移入すると同じタイミングで「夢子ー!」って叫びたくなる
・キャラ変後の木渡が面白い
・木渡と芽亜里の顔芸が面白い
・犬八がヘタレ
・映画でも夢子が可愛い
・2時間があっという間なほど面白い!#賭ケグルイ大好評上映中 pic.twitter.com/l4x19KYiHP— 副担任 ゆー (@yu_hj05750) May 3, 2019
Twitterでよく上がっていたのは、やはりキャスト陣の顔芸でしょうか?
実写化された『賭ケグルイ』では、ドラマでもキャスト陣の顔芸とも呼ばれる表情に話題が集まっていました。
やはりそれは映画でも健在で、可愛い女優さんたちの狂気に満ちた表情が素晴らしい作品です。
こんなにも顔芸を披露する映画は他にないと思います。
映画賭ケグルイ観てきましたー
正直な感想は賭ケグルイとは少し違うかなって感じ
全キャストのキャラクター性は良かったです(特に皇ちゃんモノホン)
あと福原遥ちゃん、彼女の演技が爆発しすぎて良かった(ここのシーンは見て欲しい)
原作ドラマ見てなかった、知らない人でも楽しめる作品でしたー— らリゑぅこ (@rariruluko) May 10, 2019
原作とはまた違う…との感想も見受けられましたが、『賭ケグルイ』で最も重要と言われるキャラクター性がオリジナル・ストーリーでも活きていました!
キャスト陣では特に福原遥さんの演技を絶賛する方が多かったですね。
映画賭ケグルイ見終わり。ドラマ版全部見た人間からして50点かな…オリキャラとかにも賭ケグルイ感は出てるんだけど話がつまらない…
— ゆきa.k.a.スニ揚げ蔵 (@yuk4flower) May 8, 2019__
特に原作漫画からのファンには、今回のオリジナル・ストーリーはつまらないとの声も。
オリジナル・ストーリーを評価する声はあまり上がっていませんでしたが、キャスト陣のキャラクター性を褒める声はやはり多かったです。
ストーリーはともかく、『賭ケグルイ』の世界観はうまく表現されていたということでしょう。
賭ケグルイの映画、脚本がかなり酷いし、恐らくスポンサーの意向やら大人の事情やらで出てる余計な出演者もいるし、深夜番組らしい破天荒な感じもあんまりしなくて残念な感じだけど、視聴率1%くらいの深夜番組から、映画の興行収入ではいちおう2.5億を超えるとか、ヤバいな。
誰が観るんだこれ。俺か。— CERO-METAL (@cero_t) May 20, 2019
映画『賭ケグルイ』では高評価、低評価、どちらとも多い印象。
高評価のレビューでもオリジナル・ストーリーはあんまり…高評価をするのは、キャスト陣の振り切った演技力を評価している場合が多いようです。
特に低評価のレビューではオリジナル・ストーリーがパッとしないとの一見が多数。
原作となった漫画や、先に実写化されているテレビドラマが面白すぎて、なかなか超えられないようです。
テレビドラマでも人気だった矢本悠馬・森川 葵が主演で評価が高い?
賭ケグルイの映画見てたけど木渡とメアリが組むの胸熱じゃね? pic.twitter.com/DpacIHYWbi
— やっぴぃ (@sayuu_0409) November 5, 2019
実写テレビドラマで人気だった、中川大志さん演じる豆生田楓はほとんど登場しません。
中川大志さんも人気な役どころだっただけにスケジュール合わなかったのかな…と個人的には思ってしまいました。笑
そして気になるのはテレビドラマから引き続き登場する中でも、矢本悠馬さんはほかのキャスト陣に比べて年齢が29歳と高め!
今回はそんな矢本悠馬さんと、今人気が集まっている森川葵さんについても調べてみました。
矢本悠馬
1990年8月31日生まれの京都府出身。
NHK連続テレビ小説には現在まで3作品に出演しています。
特に「半分、青い。」では主人公の幼馴染・ぶっちゃーを愛されキャラとして演じ、お茶の間の人気者に。
2015年『ブスと野獣』で連続ドラマ初主演。
2016年には所属していた大人計画からソニー・ミュージックアーティスツに移籍し、現在ではドラマ、映画、舞台、CMと活躍は多岐にわたっています。
私生活では2019年1月27日に一般女性との結婚と妻の妊娠を発表し、公私ともに充実しているようです^^
矢本悠馬さんの演じる役柄はどれも個性的で、矢本さんにしか醸し出せないような独特な雰囲気を持っています。
最近ではイケメンばかり目立つ若手俳優陣ですが、矢本さんはいい意味で3枚目を演じていて好印象。
これからの活躍も楽しみですね!
森川葵
1995年6月17日生まれの愛知県出身。
2010年雑誌『Seventeen』の専属モデルオーディションでグランプリに選ばれ、芸能界はモデルからのスタート。
2015年2月に同誌の専属モデルを卒業し、10月にはフジテレビ系ドラマ『テディ・ゴー!』で連続ドラマ初主演。
2016年4月~2017年3月まで、鶴瓶さんMCのTBS『A-Studio』で8代目アシスタントを務めました。
2018年11月には舞台『ロミオとジュリエット』でジュリエット役を演じ、初舞台にして主演。
作品ごとに全く印象の違う役を自在に演じ分けることから、「カメレオン女優」とも評されています。
TBS『A-Studio』のアシスタントを務めていた印象が強い方も多いのではないでしょうか?
元々はスラっとしたスタイルを生かしたモデル出身で、現在では演技力を高く評価される女優さんへとなっています。
おとなしく可愛らしい役から、狂気に満ちた殺人犯まで演じる実力派。
次はどんな役を演じるんだろう?と期待してしまう女優さんです。
映画化された賭ケグルイは面白い!興行収入は3.2億円は成功と言えるか?
映画賭ケグルイみよ! pic.twitter.com/Vsb14QugGT
— こう (@kou_harukafan) October 23, 2019
原作となった作品は漫画からテレビドラマで実写化され、テレビドラマはseason2まで続きました。
今回はさらに映画化。
実写化されたとはいえ、あくまで深夜枠のテレビドラマ。
そこからさらに映画化されるのは、やはり人気があったからですよね!
キャスト陣も10~20代の若い世代、しかも今人気が高まってきている女優さんや俳優さんばかり。
10~20代で人気の高い女優さん・俳優さんばかりの作品は滅多にありません。
映画化は成功?失敗?
今回の映画化は成功だったのでしょうか?
『賭ケグルイ』の狂気に満ちた世界観はそのままに、映画では原作にはいないキャストが登場しました。
登場したキャストの個性的なキャラクターは、まさに『賭ケグルイ』にピッタリでしたね。
ですが、映画でのオリジナル・ストーリーがいまいちパッとせず…キャラクターやキャスト陣は好評でしたが、入り込めないストーリーだったとの意見も多数。
ギャンブル中の相手の心の内の描写が少なく、盛り上がりに欠けるとの意見が多く見られました。
漫画を原作とした実写化では、イメージが違うなどの意見が多く出るのが通常。
『賭ケグルイ』がテレビドラマで実写化された際には、大成功だったといえるほどに称賛の嵐でした。
それは原作のストーリーはそのままに、選ばれたキャスト陣の顔芸とも呼ばれる演技が素晴らしかったからかもしれません。
今回の映画でもキャストの配役は素晴らしかったですが、原作にはないオリジナル・ストーリーが低評価へとなった要因のようです。
失敗とまではいえませんが、テレビドラマでの『賭ケグルイ』の方が個人的には面白いと感じました。
興行収入3.2億円って凄いの?
- 2019年の興行収入ランキング
1位 | 天気の子 | 138.9億円 |
2位 | アラジン(実写版) | 121.4億円 |
3位 | トイ・ストーリー4 | 100.7億円 |
映画『賭ケグルイ』の興行収入は3.2億円でした。
ランキング上位の興行収入からすると、大ヒットとは言えない結果でした。
ですが、テレビドラマで実写化されて放送されたのは深夜枠。
深夜枠での視聴率は録画して観る方も多いので1%台。
それを考慮すると、興行収入は思っていたよりも上がったのではないかと思います。
2019年公開の映画で同じくらいの興行収入のあった映画は、
- 劇場版 響け!ユーフォニアム 誓いのフィナーレ
- 東京喰種2トーキョーグール
- 海獣の子供
- 二ノ国
窪田正孝さん主演の映画『東京喰種2トーキョーグール』と同じくらいの興行収入でした。
【賭ケグルイ映画は面白い?評価レビューや感想は?興行収入は3.2億円!!】まとめ
映画 賭ケグルイのDVD届いた〜!!!!!!
トランプの浜辺美波、池田エライザほかみんなも素晴らしい…宮沢氷魚と福原遥もふつくしい…#賭ケグルイ pic.twitter.com/hx7ASvS9Lb— 颯也 (@ssss01191226) October 24, 2019
今回は『賭ケグルイ』の映画が実際に面白いのかどうか評価やレビュー、感想について詳しく調べてみました。
『賭ケグルイ』の映画興行収入は3.2億円!!!
大ヒット映画!とまではいきませんでしたが、漫画の世界観もそのままに新しいストーリーとあり、注目された映画でしたね。
実際に映画館へ観に行かれた方からの評価やレビュー、感想は辛口なものも多く見られましたが、面白いとの意見も多く注目の高さが示された興行収入となりました。
漫画ファンの方は是非ご覧くださいね。