2020年3月20日に公開された大注目の映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』(以下・ハーレクイン映画)が話題ですよね。
ハイテンポなアクション映画で、予告編の時点でも「使われてる曲がお洒落!これは誰のなんて言う曲?」と話題沸騰しています。
既に観た方も、観ていない方も、ハーレクイン映画本編で使われている主題歌・挿入歌の歌手名や曲名が気になるのではないでしょうか?
またCD発売日がいつも知りたいところです。
そこで、今回はハーレクイン映画で登場した主題歌・挿入歌の歌手名や曲名、CD発売日がいつをドドンとご紹介しちゃいます。
まだハーレイクインの映画を観ていない方も、予習を兼ねてチェックしてみてくださいね。
- ハーレイクイン映画の主題歌Edith Piafの「Hymne à l’amour」はどんな曲でCD発売日は?
- ハーレイクイン映画の主題歌を歌うEdith Piafさんとは?
- ハーレイクイン映画の主題歌『Hymne à l’amour』はどう言う意味?
- ハーレイクイン映画の主題歌『Hymne à l’amour』のCD発売日はいつ
- ハーレイクイン映画の挿入歌の歌手名と曲名は?
- ハーレイクイン映画の挿入歌①:ソフィー・タッカー・『Feeling Good』
- ハーレイクイン映画の挿入歌②:ジャーニー・スモレット=ベルさん・『It’s a Man’s Man’s Man’s World』
- その他のハーレイクイン映画の挿入歌
- 【ハーレイクイン映画の主題歌・挿入歌はEdith PiafのHymne à l’amourでCD発売日はいつ?】まとめ
ハーレイクイン映画の主題歌Edith Piafの「Hymne à l’amour」はどんな曲でCD発売日は?
BIRDS OF PREY #ハーレイクイン#ハーレイクイン覚醒 pic.twitter.com/uokvEg6eAY
— 旭雄 (@AkioQ12) March 20, 2020
ハーレイクイン映画の主題歌は、トレイラーなどでも使われていた『Hymne à l’amour』と言う曲です。
フランスのシャンソン歌手である、Edith Piafさんが歌っています。
少し古めかしく、哀愁がある曲なので、余り本作とイメージが違うような気もしますが、意外にも相性は抜群!
ジョーカーという最愛の人からの離別を果たすハーレクインの心境を、見事に表しています。
ハーレイクイン映画の主題歌を歌うEdith Piafさんとは?
Ok but she really did give Edith Piaf vibes in that mini challenge… pic.twitter.com/45cWDMubxF
— Jason (@jxsxpx87) March 21, 2020
ハーレイクイン映画の主題歌・『Hymne à l’amour』を歌うのは、フランスの歌手・Edith Piafさんです。
少し古さを感じる、とお伝えしたと思うのですが、それもそのはず。
なんと1935年から1963年の間に活動していた方なんです。
少しプロフィールをご紹介していきます。
- 名前:Edith Piaf(エディット・ピアフ)
- 生年月日: 1915年12月19日
- 出身:フランス
- 代表曲:ばら色の人生(La Vie en rose)、愛の讃歌(Hymne à l’amour) etc
当時のフランスを代表する、国民的歌手の方だったようです。
特に、代表曲である『ばら色の人生』は、様々な国の言葉に翻訳され、今なお歌われている名歌でもあります。
是非一度YouTubeで映像と共に聴いて観てください!
ハーレイクイン映画の主題歌『Hymne à l’amour』はどう言う意味?
そんなEdith Piafさんが歌う『Hymne à l’amour』が、ハーレイクイン映画の主題歌として選ばれています。
日本語に訳すると、『愛の讃歌』となるようです。
その名の通り、恋愛をテーマにした歌で、Edith Piafさんが当時付き合っていたプロボクサーのマルセル・セルダンさんに向けて書かれた曲でした。
しかし、マルセル・セルダンさんは飛行機事故で亡くなっており、その悲しみの中で作られたのが『Hymne à l’amour』なのです。
そんな曲が、なぜハーレイクイン映画の主題歌になったかと言うと、Edith Piafさんとハーレクインの境遇が似ている(恋人と別れている)、そこから立ち直っていくと言う流れが似ていると言うことがあります。
また、ハーレクイン映画も恋愛や友愛など、普遍的な愛をテーマにしているので、愛をテーマにした曲が選ばれたようですね。
ハーレイクイン映画の主題歌『Hymne à l’amour』のCD発売日はいつ
この『Hymne à l’amour』という曲、実はハーレイクインの映画のためにつくられた曲ではなく、かなり古くからある曲なんです。
聴いた方は、あ、これ聴いたことある!となった方が多いかと思います。
世界的に有名なシャンソン曲で、ハーレイクインだけでなくこれまで様々な映画やドラマにも使用されている曲なんですね。
発売年は1956年と今からおよそ70年近く前の曲。
長きに渡って愛される名曲です、素晴らしいですね!
ハーレイクイン映画の挿入歌の歌手名と曲名は?
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』、
主演のマーゴットがプロデューサーも兼ねていて、彼女が女性監督の重要性を長きに渡って推した末に「家父長制を打ち破る」と意気込んだヒーロー映画作品で初のアジア系女性監督キャシー・ヤンが爆誕したの、
もうこの背景の存在時点で5000億点なんだよね。 pic.twitter.com/K5VuLzX5kM— . (@unevfil_e) March 20, 2020
続いて、ハーレイクイン映画に使われている挿入歌についてもご紹介していきます。
Twitterなどでも、「曲がハイセンスだった!」という感想が沢山上がっており、挿入歌に期待をしている方も多いのではないでしょうか。
挿入歌は映画のシーンに合わせた曲ですので、ハーレイクイン映画を思い返しながら聞くのも良いかもしれませんね。
ハーレイクイン映画の挿入歌①:ソフィー・タッカー・『Feeling Good』
まずは、ソフィー・タッカー。
ソフィー・ホーリー・ウェルドとタッカー・ハルペルンさんからなる男女2人組のデュオで、現在はアメリカ・ニューヨークを拠点に活動しています。
彼らのプロフィールも簡単にご紹介しましょう。
- 名前:ソフィー・タッカー(Sofi Tukker)
- デビュー: 2016年7月
- 代表曲:Best Friend、Purple Hat、Drinkee etc
映画『The Incredible Jessica James』、スポーツゲーム『FIFA 17』、iPhoneXのCMなどにも起用されており、芸術性が高い曲を作ることで知られている方です。
ハーレイクイン映画には、『Feeling Good』という曲を提供しています。
ハーレイクイン映画の挿入歌②:ジャーニー・スモレット=ベルさん・『It’s a Man’s Man’s Man’s World』
Good morning to our queen Jurnee Smollett-Bell pic.twitter.com/RumX3xRt0C
— Kings & Queens of Pop Culture (@UrEverydayStan1) March 19, 2020
ハーレイクイン映画には、新しいチームの一員として、歌姫が登場します。
その名もダイナ。
彼女を演じるジャーニー・スモレット=ベルさんは、なんとアーティストとしても参加していることがわかりました。
- 名前:ジャーニー・スモレット=ベル(Jurnee Smollett-Bell)
- 生年月日:1986年10月1日(33歳)
- 出身:アメリカ
- 代表作:プレイヤー/死の祈り
役名でもある「ブラックキャナリー」名義での曲提供のようで、曲名は『It’s a Man’s Man’s Man’s World』となっています。
演技だけでなく、楽曲までも楽しめるとのことで、ジャーニー・スモレット=ベルさんのファンにはたまらないですね。
その他のハーレイクイン映画の挿入歌
BIRDS OF PREY SOUNDTRACK COMING SOON @birdsofpreywb pic.twitter.com/aYdOl2eQd1
— Charlotte Lawrence (@charlottelawr) January 9, 2020
その他にも、サウンドトラックにはたくさんの人の名前が。
例えば、俳優のクリスタ・ミラーと映画プロデューサーのビル・ローレンスを両親にもつシャーロット・ローレンス (Charlotte Lawrence)さん、2019年にMTVビデオ・ミュージック・アワードを受賞したミーガン・ジー・スタリオン (Megan Thee Stallion)さんなど、錚々たる顔ぶれになっています。
詳しいリストは、以下の通りです。
【ハーレクイン映画サウンドトラック楽曲リスト】
- Doja Cat『Boss Bitch』
- WHIPPED CREAM (Ft. Baby Goth)『So Thick』
- Megan Thee Stallion & Normani『Diamonds』
- Saweetie & GALXARA『Sway With Me』
- Charlotte Lawrence『Joke’s On You』
- Maisie Peters『Smile』
- CYN『Lonely Gun』
- Halsey『Experiment on Me』
- Jucee Froot『Danger』
- K.Flay『Bad Memory』
- Sofi Tukker『Feeling Good』
- Lauren Jauregui『Invisible Chains』
- Black Canary『It’s a Man’s Man’s Man’s World』
- Summer Walker『 I’m Gonna Love You Just a Little More Baby』
- Adona『Hit Me With Your Best Shot』
【ハーレイクイン映画の主題歌・挿入歌はEdith PiafのHymne à l’amourでCD発売日はいつ?】まとめ
人気映画ランキング(20.03.10)
6位
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』
人気度:255.262ポイント
平均評価:68/100
評価信頼性:低 pic.twitter.com/vRjD7vCNlk— 映画ランキングbot (@aboutMovieBot) March 10, 2020
これまで、ハーレクイン映画の主題歌、挿入歌の歌手名や曲名、CD発売日などをお伝えしてきました。
主題歌は昔の名歌、一方で挿入歌は最新のアーティストたちが楽曲提供を行なっており、その対比も面白いところです。
因みに、本作の音楽担当者はダニエル・ペンバートンさん。
音楽がお洒落だと評価が高い『コードネーム U.N.C.L.E. 』(2015)や、ビートルズの曲を見事にアレンジした『イエスタデイ』(2019)などを担当されている方ですので、本作の音楽表現にも期待できそうです!
今回紹介した挿入歌が入っているサウンドトラックは、2020年3月4日に発売済みとなっていますので、是非チェックしてみてくださいね。
以上、【ハーレイクイン映画の主題歌・挿入歌はEdith PiafのHymne à l’amourでCD発売日はいつ?】でした!