2019年にエヴァの映画が上映が決定し楽しみにしていたファンが多くいたことと思います。
しかしエヴァの映画が発表されたものの、近日公開とだけ発表され公開日は未定となってなっているのです。
そんな公開日が未定となっているエヴァの映画の試写会はどのようになっているのか。
今回は2020年の現段階までのエヴァの試写会の情報について、過去のエヴァの映画作品をもとにいつ開催されるのか考察していきたいと思います。
また試写会を実施するのであれば、応募方法はどのように行われるのかといった試写会の応募方法について予想していきたいと思います。
- エヴァの現断簡での試写会情報にいついて
- 過去の作品から、エヴァの試写会について予想
- 試写会のの応募方法について予想
それでは「エヴァ映画2020の試写会はいつ?応募方法もご紹介」についての記事を参考にしてみてください。
映画エヴァ2020年の試写会はいつ?そもそもやる?
映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の新たな特報「2’」が公開。“近日公開”の記載はあるものの、具体的な公開時期の発表は無し#エヴァンゲリオン #エヴァ https://t.co/EotlbJETsk pic.twitter.com/prMjhZvxdo
— ファミ通.com (@famitsu) June 1, 2020
それでは早速エヴァの試写会の現在の情報はどうなのか、過去のエヴァの作品では試写会はどうだったのかなどをご紹介していきたいと思います。
現在の試写会情報は?
#エヴァいえの見 #StayHomeEva
序、破、Qに選んでくださってありがとうございました😭ゲストの方々、スタッフさん、選ばれしチルドレンたち
同じ時に同じ空間(Meet)に入れて最高でした💜💚
一生の思い出にします🥰
本当にありがとうございましたPS
スタッフさんしっかり休んでくださいね?💦 pic.twitter.com/diEvz8ORt1— 【エヴァ2020】にたさん@エヴァいえの見 (@Bitstar_NiMa) April 26, 2020
現段階ではエヴァの試写会情報はなく、公開日も近日公開と発表されているだけで詳しいことはまだ不明という状況です。
エヴァの映画の公式ホーム2020年4月24日の記事によると「エヴァいえの見」といったイベントが行われていました。
これは2020年4月25から26日の2日間にかけて、スペシャルゲスト高橋洋子さん・エヴァ好きの特別ゲストたちと一緒に、エヴァの作品をオンラインラインを通じ同時視聴というイベントになります。
Google Meet会場では抽選で30名様のみの参加となりますが、YouTube会場でも実施されたようでYouTubeでは誰でも参加できるようになっていました。
過去の作品ではどうだった?
自分的にはエヴァンゲリオン劇場版:破の次回予告で紹介されたQの世界が凄く観たいのですが…空白の14年間に何が起こったのか今でもずっと気になっています😭 pic.twitter.com/cHfxGAvaq3
— サトえもん (@satoemon2020) April 17, 2020
過去のエヴァンゲリオンの作品では試写会はどのようだったのか調べていきたいと思います。
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
上記の過去に上映されたエヴァの作品では試写会は一切行っておらず、上映日ギリギリまで作品を作り上げていたそうです。
作品をギリギリまで作り込んでいたこともあり、試写会をやれる暇がないのではないかという噂もあります。
また公開日までネタベレを防ぐという意味合いもあり、試写会を行わないのかもしれません。
過去の作品などから考えると、映画の試写会は行う可能性が非常に低く「エヴァいねの見」といった視聴会といったイベントのみになると考えられます。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序・破・Qの動画フルを無料視聴したい方はこちらの記事をどうぞ!
[/box]
ニコ動やYoutube・Google Meetでの試写会の可能性も
カラー公式YouTubeチャンネルでの生配信
エヴァいえの見、制作に関わった人達が説明してくれて
裏側の話とか聞けて面白い、アーカイブに残らないのが残念 pic.twitter.com/CPWEUFhBID— ༺ནཎ༒Fuga༒ནཎ༻ (@FugaDelGatito) April 26, 2020
もしも実施するのであれば、ネットを利用した試写会の可能性が高いと考えられます。
理由としては
- 新型コロナウイルスが普及し、密閉空間を避ける必要があるため
- 外国人からもエヴァの人気は高く、海外からも参加が可能なため
- エヴァのファンはネットなど詳しいファンが非常に多いため
これらの理由からネット配信を利用するのではないかと考えられます。
ネット配信にすることで、会場費などのコストを抑えることも可能になります。
あくまでも予想になりますが「エヴァいえの見」のイベントのように行う可能性は高いと考えられます。
映画エヴァ2020の試写会の応募方法は?
エヴァの映画早く見たい!
一体公開されるのいつになるのやら… pic.twitter.com/PUaAFW1tg3— yusuke【メイン✏️】 (@yusuke1108_main) May 29, 2020
実際に上映日も決まっていなければ試写会も不明なため、応募方法もどうなるのか分かりませんが、別作品の映画などを参考に試写会の応募方法をご説明したいと思います。
SNSを利用した応募方法か?!
最近エヴァンゲリオンにめっちゃハマって、アスカを大好きになりました!。最近は家でエヴァシリーズをTV版から楽しんでます笑。映画3作が4/30まで無料配信中なので是非見て下さい!(^^)。#StayHomeEva#エヴァいえの見
#042615 pic.twitter.com/FcsKjX8hm8— (・8・)ぴよぴよ♪ (@Asuka_Langley22) April 25, 2020
一般的に試写会の応募方法で多いのがSNSを利用したものです。「TwitterやInstagramなどをフォロー&ツイートなどで応募できます」という方法です。
当選者にはダイレクトメールで知らされ、2020年4月に行われた「エヴァいえの見」のイベントの応募方法もSNSを利用したやり方でした。
応募者が多ければ宣伝効果もあり、ビジネス的にも非常に良い方法で行っていますよね。
ネットが必須となっている現在では、SNSを利用した応募方法が一番可能性として高いと考えられます。
はがきを利用した応募方法もあるのか?
可能性としては非常に低いと思いますが、試写会の応募方法でははがきの可能性も考えられます。
「△△の商品を〇〇円分購入された方は、バーコードをはがきに貼って応募してください」と言ったものなどです。
最近ではあまり見ることがありませんですが、昔ではハガキを利用した応募方法が主流でした。
今ではパンやビールなどにポイントシールを貯めて応募し商品がもらえるキャンペーンを、たまに目にしますよね。
まとめ
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』2020年6月公開決定!全国の映画館で“特報2”公開中 #エヴァンゲリオン #エヴァ #シンエヴァ #Evangelion https://t.co/WnzUt3eqaK pic.twitter.com/Nbr11ixW09
— ファミ通.com (@famitsu) July 19, 2019
「エヴァ映画2020の試写会はいつ?応募方法もご紹介」は、いかがだったでしょうか。
2020年に上映予定になっていたエヴァは現在は、上映日が不明であり試写会の情報もありません。
過去のエヴァの作品からもエヴァは試写会を行っておらず、今回のエヴァの映画でも試写会を行わないのではないかと考えられます。
またもしも試写会を実施するのであっても「エヴァいえの見」のように、ネットを利用して試写会を実施するのではないかと思われます。
試写会の応募方法で一般的に多いのは、SNSを利用した方法で試写会の応募があるのであればSNSを利用するのではないでしょうか。
まだ情報がなくあくまで私の予想になってしまいますが、参考にしてみてください。
-
- 現段階では試写会の情報はありません
- 過去の作品からも試写会は行っていないため、今作品でも試写会は行わない可能性が高いです。
- 実施するのであれば、オンラインを使った試写会になると考えられます。
- 試写会の応募方法はSNSを利用した方法である可能性が高いです