今回は、「名探偵コナン緋色の弾丸の読み方は?グッズや特典は何・購入方法もご紹介!」についてお伝えします!
大人気アニメ、劇場版名探偵コナンは毎年大ヒットを連発しています。
昨年2019年に公開された「紺青の拳(フィスト)」は興行収入91億円を記録し、7年連続で興行収入記録を更新している映画となりました。
今回は、そんな大ヒット映画の名探偵コナン最新作「緋色の弾丸」の読み方はどう読むのか、またグッズや特典は何かとその購入方法についても詳しく見ていきます!
名探偵コナン全作品を無料視聴したい人はこちらの記事がおすすめです!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
名探偵コナン緋色の弾丸の読み方は?どう読むのが正解?
かっこいー😆💕
サブタイの読み方が普通すぎて逆にびっくりした 笑◆一家(ファミリー)、集結—
劇場版第24弾『名探偵コナン 緋色の弾丸』
2020年4月17日(金)公開!#コナン映画 #赤井秀一 #緋色の弾丸 pic.twitter.com/Rpo9hFZ2S3
— - 桔 梗 - (@platycodon_d) December 4, 2019
読み方が分からない、という方にさっそくお伝えします!
今回の名探偵コナン緋色の弾丸の読み方は、
ひいろのだんがん
になります。
詳しくみていきますよ!
名探偵コナン緋色の弾丸の読み方について
名探偵コナンといえば、主題歌やゲスト声優と共にサブタイトルの読み方にも注目を集めています。
気になっている方も多いのではないでしょうか。
そんな中決定した今作のタイトルは、『名探偵コナン 緋色の弾丸(ひいろのだんがん)』に決定しました!
サブタイトルがそのまま読めることで普通すぎると思いを寄せている方も多いようです。
私もビックリしてしまった1人です!笑
緋色の弾丸はどのような内容なのか最新予告映像を観てとてもワクワクしています。
みなさんも、ドキドキワクワクの世界観溢れる名探偵コナンを劇場で観てはいかがでしょうか。
名探偵コナン緋色の弾丸のムビチケ前売り券の購入方法はこちらの記事をどうぞ!
緋色の弾丸(ひいろのだんがん)のタイトルの意味・由来
緋色の弾丸の緋色はFBI捜査官で狙撃手の赤井秀一 だと思われています。
そもそも、メインキャラクターが赤井秀一であることから「緋色=赤井秀一」ではないでしょうか。
そのことから連想されるのは、緋色の弾丸=赤井秀一が撃った弾丸だと予想されています。
中には『緋色の弾丸』に、真空超電導リニアという乗り物が登場することから真空超電導リニアこそが『緋色の弾丸』なのでは?
という方も中にはいらっしゃるようです。
緋色の弾丸という意味がいったい何なのか、映画が公開されなければハッキリとは分かりませんね。
みなさんも名探偵コナンばりの推理で考察してみてください☆
緋色シリーズのサブタイトルの由来は、『シャーロック・ホームズ』の最初の作品『緋色の研究』となっている
つまり、映画のタイトルである「緋色の弾丸」は、本編の緋色シリーズが由来している事が分かりました。
そして、緋色シリーズは「シャーロック・ホームズ」が由来していると言われています。
これまでの名探偵コナン映画シリーズのタイトルは?
今回の作品で24作目となる劇場版名探偵コナンのメインキャラクターには4年ぶりに活躍するFBI捜査官であり狙撃手の赤井秀一だ。
そんな赤井秀一が活躍する『名探偵コナン 緋色の弾丸』の読み方を紹介していきます。
- 1997年:時計じかけの摩天楼
- 1998年:14番目の標的(ターゲット)
- 1999年:世紀末の魔術師
- 2000年:瞳の中の暗殺者
- 2001年:天国へのカウントダウン
- 2002年:ベイカー街(ストリート)の亡霊
- 2003年:迷宮の十字架(クロスロード)
- 2004年:銀翼の奇術師(マジシャン)
- 2005年:水辺線上の陰謀(ストラテジー)
- 2006年:探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)
- 2007年:紺碧の棺(ジョリーロジャー)
- 2008年:戦慄の楽譜(フルスコア)
- 2009年:漆黒の追跡者(チェイサー)
- 2010年:天空の難破船(ロスト・シップ)
- 2011年:沈黙の15分(クォーター)
- 2012年:11人目のストライカー
- 2013年:絶海の探偵(プライベート・アイ)
- 2013年:ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE
- 2014年:異次元の狙撃手(スナイパー)
- 2015年:業火な向日葵
- 2016年:純黒の悪夢(ナイトメア)
- 2017年:から紅の恋歌(ラブレター)
- 2018年:ゼロの執行人
- 2019年:紺青の拳(フィスト)
そして今回の「緋色の弾丸」です。
すべての作品を何度も観ているくらい、私もコナンが大好きです!
どの作品も楽しませてくれるのですが、お気に入りは探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)が一番のお気入りです☆
みなさんのお気に入りも聞かせてくださいね!
名探偵コナン全作品を無料視聴したい人はこちらの記事がおすすめです!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
名探偵コナン緋色の弾丸のグッズや特典は何か・購入方法もご紹介!
セブンネットで予約開始!
劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』マルチポーチ付きムビチケ前売券(一般)<セブンネット限定> https://t.co/8K1zzfO3ah 劇場版シリーズ24作目となる最新作『名探偵コナン 緋色の弾丸』より、セブンネット限定グッズが登場!
セブンネット限定:マルチポーチ pic.twitter.com/d90DTFMJYp— コナングッズ新作情報 (@mkonan_goods) March 25, 2020
movicより「名探偵コナン 緋色の弾丸」グッズが予約受付開始!!
下敷き、ノート、Tシャツ、マグカップ等発売開始!!#movic#緋色の弾丸 pic.twitter.com/SqNFB1gpNu
— sou【コナン君推し】 (@conanmomoyan) March 19, 2020
今現在、様々なグッズが登場しています。
下敷きやノート、Tシャツやマグカップ、アクリルアクセサリースタンドやマルチポーチ、クリアファイルなど集めるのが楽しみですね☆
名探偵コナン最新作の限定グッズ・特典が発表された!
前売り券(ムビチケなど)のお値段は同じですが、特典が異なりますので、各サイトのご確認を忘れずに!
- 映画館(劇場窓口):上映劇場にてオリジナルクリアファイル
前売り券1枚購入につき、オリジナルクリアファイル1枚
※数に限りあり
- ムビチケ:特典はありません。
- セブンネット:限定グッズはアクリルアクセラリースタンド・マルチポーチ
グッズのみの購入も可能となっております。
どれもこれも欲しくてたまりませんね!
名探偵コナン緋色の弾丸のグッズや特典の購入方法
今日は任務が休みだったので、親と、きょうだいと一緒に出かけて1日を楽しんできたよ〜😆✨昼間にセブンでお菓子を買ったら、レシートの絵に名探偵コナン緋色の弾丸のグッズ付き前売り券の情報が載ってた〜😆💕💕 pic.twitter.com/oj9N64bsJU
— midori (@world16224) March 21, 2020
先程も紹介したように、グッズや特典が付いてくる購入方法は、以下の通りとなっています。
- 劇場窓口:
価格 大人”1,400円” 子供”800円’
- ムビチケ:
価格 大人”1,400円” 子供”800円”
- メイジャー:
価格 大人”1,400円” 子供”800円”
- セブンチケット:
(アクリルアクセラリースタンド)
価格 大人”3,100円” 子供”2,500円” グッズのみ”1,800円”
(マルチポーチ)
価格 大人”3,900円” 子供”3,300円” グッズのみ”2,600円”
となっています。
ぜひ、買ってみてくださいね☆
他にもグッズが!
只今コラボをしている所もあり、小物グッズが手に入ります!
コナンカフェだけではなく、くら寿司の5皿で1回ビっくらポンがコラボ中!
- のっかるマスコット全5種(4種+激レア1種)
- 「ラバーアクセラリー全4種」
- 「マグネット全4種」
の景品があります。
こちらは、くら寿司限定グッズとして扱われています。
2020年4月30日(木)までとなってるので是非それまでに1度来店してみてはいかがでしょうか。
私も、実際に伺いました。
1つだけ景品を獲得することが出来ました!
くら寿司でビッくらポンやったら
激レアのライフル持った赤井秀一が
当たったのは嬉しすぎた!!彼がラスト5枚頑張ってくれたから
取れたと思う。ありがとう。笑 pic.twitter.com/tLUOX3Wcxq— ✰A✰ (@27_aym) April 1, 2020
なんとその1つが激レアである「ライフルを持った赤井秀一の、のっかるマスコット」をゲットしました☆
とても嬉しくて興奮しちゃいましたよ!笑
激レアは、500個に1個ですが当たると嬉しい景品ばかりです。
何が当たるかドキドキワクワクで楽しいのでみなさんもゲットしてみてください。
まとめ
【入荷情報】
あ……赤井しゃん……!
「#名探偵コナン」から
コミケ96 トムスブース購入特典
赤井さんの防滴ステッカー入荷いたしました!!
緋色の弾丸……!!たのしみぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!#kbooks#ケイブックス#アニメ館#コナン pic.twitter.com/MO1fRwLdTH
— K-BOOKS アニメ館 (@kbooks_anime) March 24, 2020
これまで、「名探偵コナン緋色の弾丸の読み方やグッズや特典は何・購入方法をご紹介!」を紹介してきましたがいかがだったでしょうか、、、。
まとめると、
- 名探偵コナン緋色の弾丸の読み方は『ひいろのだんがん』
- グッズは「オリジナルクリアファイル」「下敷き」「ノート」「Tシャツ」「マグカップ」「アクリルアクセラリースタンド」「マルチポーチ」などがあります。
- 特典付き購入方法は「劇場窓口」「セブンネット」のみとなっています。
といった感じです。
他のムビチケやメンジャーでの購入では特典が付いてこないので要注意ですね。
わたしは、グッズのみで購入できる「アクリルアクセラリースタンド」や「マルチポーチ」などはチケットを買わずに買えちゃうので買ってみたいと思います!
もちろん映画も観に行くので、前売り券も購入します☆
以上、「名探偵コナン緋色の弾丸の読み方は?グッズや特典は何・購入方法もご紹介!」でした。