1985年に公開された大ヒットSF映画、バックトゥザフューチャーが2020年6月、3週連続で「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系、午後9時)で放送されました。
ツイッターでは、劇中に登場するタイムマシンがトレンド入り!
- かっこいい!あれなんの車種?
- 俺も乗りたい!値段高そう笑
- あれどこのメーカー?トヨタ?
といったコメントが並び、写真が次々と投稿されるなど、大反響を呼んでいました。
そのバックトゥザフューチャーに出てきたタイムマシン。
そんな疑問にお答えすべく,徹底調査してみました。
それでは、バックトゥザフューチャーの車の名前は?トヨタで車種や値段も徹底調査!を見ていきましょう。
バックトゥザフューチャーの車の名前はデロリアンで車種は?
バック・トゥ・ザ・フューチャーは1985年の公開から今年で35周年
今宵も金曜ロードショー(21時~)で『#バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』を放送
デロリアン がカッコイイ❗️と思った方・・・デロリアンのプラモデルありますよhttps://t.co/Y7wcUoWIU8#アオシマ #デロリアン pic.twitter.com/wIDmX6YOrE
— アオシマ営業部 (@aoshima_PR) June 19, 2020
バックトゥザフューチャーで、タイムマシンとして登場する車はデロリアンと愛称で呼ばれています。
ただ、本当は車の名前じゃない?
詳しくみていきましょう!
デロリアンは車の名前じゃない?本当の車種名は?
このベースとなった車両は『DMC-12』という車名であり、デロリアン・モーター・カンパニーで唯一製造された車です。
この、デロリアンという愛称ですが、上記からもわかるように、もともとは車の名称でなく自動車製造会社の名称です。
1975年、GMの副社長が理想の車を作るべく、GMを辞職して独立して作った会社。
それが、デロリアン・モーター・カンパニー(DeLorean Motor Company)でした。
映画の人気やその近未来的なデザインでDMC-12の製造台数は8500台と言われています。
その希少性、斬新なデザイン、映画の影響などから、今なお熱狂的なファンを多く持っています。
デロリアン(DMC-12)はジョルジェット・ジウジアーロがデザイン
巨匠ジョルジェット・ジウジアーロさん、イタルデザインから去り無職へ。 http://t.co/5mnaFve2Ms pic.twitter.com/dFCwONDrKC
— フェラーリランボルギーニニュース (@newsferrari) July 3, 2015
このジョルジェット・ジウジアーロとは、とても有名な工業デザイナーです。
代表作としては、マツダのルーチェ(初代)や、日産のマーチ(初代)、フォルクスワーゲンのゴルフ(初代)などと、様々な車のデザインを手掛けています。
初代日産マーチ!マッチのマーチ!も欲しくて、当時中古のホンダCITY R紺色に乗ってたんですが、下半分白色に塗装してフロントにホグランプ付けてマーチ仕様にして乗ってました(笑)
近藤真彦さんがCMしてました。 pic.twitter.com/mtPfeCW2Le— でぃーぽん∞ (@ponta_doi0707) June 17, 2020
#フォルクスワーゲン ・ #ゴルフ ・・・あのクルマの“初代”特集
今回の特集は、長年にわたってつくられている、誰もが知っているあのクルマ。そんな有名どころの“初代モデル”をご紹介。
今回は、“フォルクスワーゲン・ゴルフ” をご紹介します。
◆https://t.co/aqzFgnI9ld#名車館 pic.twitter.com/9xMTAtDGAN
— GAZOO編集部 (@gazoo_news) September 11, 2019
バックトゥザフューチャーの車はトヨタで値段は?
デロリアン DMC-12 [?型] ジョン・ザッカリー・デロリアンが「自分の理想の車」を作るためDMCを設立し、唯一販売した車両である。
バック・トゥ・ザ・フューチャーのタイムマシンとして一躍有名になった。
まさにドリームカーである。pic.twitter.com/uhO6n2OAd8— 名車・珍車bot (@great_cars_bot) June 20, 2020
バックトゥザフューチャーに登場する車はトヨタ車と言われていますが、本当なのか?
実際の車種やその値段まで調べてみました。
バックトゥザフューチャーの車はトヨタなのか調べてみた
DMC-12の特徴は、まずボディがステンレス。
それもステンレスの錆びにくい性質を利用した地肌むき出しのボディは、当時、異彩を放つものでした。
くわえてドアはガルウイング式と、見た目のインパクトはかなりのものでした。
かっこいいですよねー。
エンジンはプジョー・ルノー・ボルボが乗用車用に共同開発した排気量2,849 ccのPRVV型6気筒SOHCをフランスで製造したもの。
プジョーの最高級車604や、ルノー アルピーヌ A310/アルピーヌ V6に搭載されたものです。
もともとはV型8気筒を搭載する予定が、オイルショックの影響で出力を抑えざるを得ず、自然吸気のV6になったようです。
ちなみに、デロリアンはリアにエンジンのあるRR🛒🛒三 pic.twitter.com/TYbxLkyS3K
— ゑーランド⬢ (@_R_U_L_A_N_D_) October 29, 2019
新車発売当時は、日産が販売ディーラーになるとの話もあったようです。
しかし違うらしい。
2020年2月時点では正規ディーラーを募集中。
ちなみに・・
- 愛知県長久手市のトヨタ博物館
- 東京お台場のMEGAWEB
にて、デロリアンは保有されてます。両方とも・・トヨタですね。
※現在日本の公道で走行するためDMC-12が車検を取得した場合、自動車検査証の車名表記は「デローリアン」となります。
値段はいくらで購入できるのか?
デロリアン DMC-12
かつて存在した自動車メーカー、デロリアン・モーター・カンパニーで唯一製造された車。大ヒット映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場するタイムマシンとして広くその存在を知られている。2,849 ccV型6気筒SOHCエンジンを搭載。最大出力130ps、最大トルク21.0kg-mを発揮。 pic.twitter.com/mKF3ZnWaLV— 名車アーカイブ~蘇る青春~ (@cararchives) September 14, 2019
映画を見て、デロリアンを購入したい、と考えた方もいるかもしれませんね。
デロリアンはいくらで購入できるのでしょうか。
中古車サイトで調べてみたところ、通常のDMC-12でおおよそ1000万円~になるようです。
また、株式会社デロリアン・モーター・カンパニーでは、認定中古車が発売されているようですので、こちらを確認してみるのもおすすめです。(※2020年5月現在)
まとめ
新型デロリアンのEVモデルゥウウ(∩˃o˂∩)♡
寿命は7年or10万マイル。
日本円で1280万円………こいつはヘビーだ…まあそんくらいするよね!
いいなぁ、、 pic.twitter.com/E8oZxsGiIH— さだこP🌷 (@sdk0in_the_well) July 27, 2018
バックトゥザフューチャーの車の名前は?トヨタで車種や値段も徹底調査!はいかがでしたでしょうか。
映画と切っても切り離せない、それがデロリアンです。
映画を見て気になったという人から、そのデザイン性に惹かれたという人まで。デロリアンは世代を超えて人気のある名車です。
新型デロリアンも2017年に発売にしてます。
ただ新型デロリアンといっても全く新しいモデルという訳ではなく、どうやらエンジン類などの”中身”を現代の水準で作りなおされたモデルとなる模様です。
外観などはこれまでと極力同じ造りとするとのこと。
デロリアンについて知ってから改めて映画を見ると、また違って見えてくるかもしれませんよ!
以上「バックトゥザフューチャーの車の名前は?トヨタで車種や値段も徹底調査!」でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)