https://twitter.com/kinro_ntv/status/1269773134241992705?s=20
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて6月12日からの3週連続で、あの不朽の名作「バックトゥザフューチャー」3部作の放送が決定しました!
そんな不朽の名作と言われる「バックトゥザフューチャー」の何が面白いのか。
SNS上の感想も参考にあらすじ、ネタバレ情報・結末など見どころをお伝えしていきます。
しかも、今回放送するのは主人公マーティを声優の山寺宏一さんが演じるソフト版です。
このバージョンは地上波発放送なので必見!
この映画をまだ知らない小中高生も是非ぜひ観てほしいですね!
それでは今回はバックトゥザフューチャーのあらすじやラストネタバレの結末、感想などを見ていきましょう!
バックトゥザフューチャーのあらすじは?
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のポスターがいい!Filmarksなら、高画質・拡大でじっくり見られるhttps://t.co/mI9slpeyJz #映画 #バックトゥザフューチャー pic.twitter.com/xQsfsJ8Bna
— まさ (@oil0gZQYefko77U) July 30, 2019
1985年に公開され、またたく間に大ヒットを記録したSFシリーズ第1作目です。
ロバート・ゼメキス監督作品。
高校生のマーティは、変人発明家ドクの発明したデロリアン型タイムマシンで30年前にタイムスリップしてしまいます。
はたして彼は未来に戻れるのか…?
第58回アカデミー賞 音響編集賞も獲得しており、常にワクワクする展開や音楽にも注目です!!
あらすじ①:物語の始まり
デロリアンを撮影しながら後ずさりしているのがばれるマーティpic.twitter.com/F1rGqxCP63
— バックトゥザフューチャー名場面bot (@bttfbot1985) May 21, 2020
1985年、カリフォルニア州ヒルバレーに住む主人公マーティー・マクフライは、親友である科学者のエメット・ブラウン博士(通称ドク)と一緒に何やら始めようとしています。
ドクの開発したスポーツタイプの乗用車デロリアンDMC-12を改造したタイムマシンの実験を手伝うため、深夜のショッピングモールの駐車場に向かっていました。
実験中、タイムマシンの燃料となるプルトニウムをドクに騙し取られたテロリストが襲撃してきて、ドクが射殺されそうに!
マーティーはデロリアンに乗り込んで逃走しますが、その際、うっかり次元転移装置のスイッチを入れてしまい30年前の1955年にタイムスリップしてしまうのです・・。
あらすじ②:過去の世界で
1985年に戻ろうとするものの、タイムマシンの燃料であるプルトニウムを使い切ってしまったため戻ることができません。
そこでマーティーは1955年のドクに助けを求めます。
でも若いドクは未来から来たマーティーの話を信じようとしません・・
しかしドクがタイムトラベルを思いついたきっかけや、当時ドクしか知らないはずの事柄をマーティーが知っていた事からドクはマーティーが本当に未来から来た事を信じるようになります。
タイムマシンを動かすためのプルトニウムは1955年で手に入れる事が不可能なため、雷のエネルギーを使う事を思いつきました!
マーティがたまたま持っていたチラシから1955年11月12日22時4分にヒルバレーの時計台に落雷があることを知ったのです。
(このタイムマシンは時速144kmで走行中にプルトニウムを燃料として1.21ジゴワットの電流を流す事で好きな時代に行ったり来たりできるんです!)
数日後、ヒルバレーの時計台に落ちる予定の雷を使ってタイムマシンを動かし、タイムスリップさせる計画を立てていきます。
Q.【人生で一番回数見た映画】
/
バック・トゥ・ザ・フューチャー
\大好きな映画。一番好きな映画かと言われればそうじゃないけど多分一番見てます😊
もし日本国民に統計とったら1位は絶対BTTFだと個人的には思ってます✨
以下同意の嵐。多分#映画好きと繋がりたい #映画好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/FZs10hNXav
— でょお|映画ブログ月100万PV達成 (@dyoblog_) May 17, 2020
あらすじ③:過去が変わる?
学生カップル「おいジョージ。ビフをやっつけたんだって?見直したよ!」「ねえ今度学級委員に立候補したら?」pic.twitter.com/9WdUsjAWJH
— バックトゥザフューチャー名場面bot (@bttfbot1985) May 20, 2020
しかし、ここで別の問題が発生します。
この1955年は、マーティーの父ジョージと母ロレインが出会った年でもあったのです。
ロレインの父がジョージを車で跳ねてしまう事がきっかけで二人は出会うのですが、代わりにマーティーが跳ねられてしまい、ロレインはマーティーに恋する事になります。
そう、ロレインとジョージの恋に落ちるきっかけを邪魔したことになったのです!
それが原因で二人が結婚しない未来が出来てしまい、マーティーの存在が消滅してしまう!
落雷の当日、学校ではパーティーが行われており、マーティーはジョージとロレインが上手くいくよう仕向けます。
結果、ロレインが不良のビフ・タネンに襲われているところをジョージが助ける事で、二人は恋に落ちます。
かろうじて消滅の危機を免れたマーティーは、雷のエネルギーを帯びたタイムマシンで1985年のドクがテロリストに射殺される直前にタイムスリップに成功します。
急いで現場に向かうマーティー!!
しかし惜しくもドクはテロリストの銃撃を受けてしまいます。
泣き崩れるマーティー・・。
しかし彼の目の前でゆっくり起き上がるドク。
・・・?
なんとドクはマーティーがタイムスリップする前に置いていった手紙を読んで、30年後の自分になにが起こるかを知り、あらかじめ防弾チョッキを装備していたのです!!
バックトゥザフューチャーのラストネタバレ結末や感想は?
こんにちは☀1985年の10/26は、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でタイムマシンが完成し、1955年と2015年にタイムトラベルした日。
’80年代当時は’50年代のファッション等が楽しいと思って見ていましたが、今は’80年代のそれを見るのも楽しい😄
─よい午後を🍀 pic.twitter.com/5dtB1kgdlh— カトウ・ニニ。 (@ninikatu) October 26, 2017
この映画は、クリアしなければならない『元の時代に戻る』&『両親をくっ付ける』という2つの課題を抱えながら話が展開されます。
尚且つ、ごちゃつく事なく、事前に散りばめられた伏線を見事に回収していく手際の良さも。
改めて観てもかなりハラハラさせられます!
ラストネタバレの結末は?
翌日、マーティーが目覚めると家の中が様変わりしています。
うだつの上がらないサラリーマンだった父ジョージは小説家として成功しており、母ロレインも若々しい姿をしていました。
1955年にマーティーが介入した事によってジョージは臆病な性格を克服して小説家としての成功を収めていたのです。
そんなマーティーの前にタイムマシンに乗ったドクが現れます。
未来で大変なトラブルが起きたから一緒に来て欲しいと!
マーティーとガールフレンドのジェニファーは、ドクが未来で改造した、ゴミを燃料に空を飛べるようになったデロリアンで、次は未来に向けてタイムスリップしていく!
そこでこの映画は終わります。
ドク「道路だと?これから行く所じゃあそんなものは要らんのだよ」pic.twitter.com/MuBVSMhraV
— バックトゥザフューチャー名場面bot (@bttfbot1985) May 23, 2020
観た人の感想は?
久しぶりに、バックトゥザフューチャーPart1を視聴。映画にある程度うるさくなってからは初。もう30年は前の作品なのね…。
感想:今見ても楽しい。知ってても笑える。お父さんは見てて切なくなった(
ドクが目を剥いて騒ぐのがやっぱり面白いね…— Silfy06 (@Silfy06) June 26, 2018
#くらしにシネマを 今までで観た中でよかった作品は、バック・トゥ・ザ・フューチャーです。わくわくして、ドキドキして、それが楽しい。
— がーちゃん (@kazabitonokuni) May 23, 2020
バックトゥザフューチャー、未来過去現在を行き来するとんでもねードラ◯もんな所業してるけど、あまり不安とかを感じない、最初から最後までワクワク感が止まらない映画だから楽しいぞ!一作目の終盤はマジで名シーン多いぞ!!
— のわき (@neve_tron) May 22, 2020
子供向けの映画だと軽くみてた節があったけど、全然そんな事はなく、これ程『出来た』映画も今考えるとそうは無いなと思いますよね。
もし手を付けて無い人、今の若い方々がいたらスグにでも観ることをオススメしたいです!
登場人物や配役は?
マーティ・マクフライ:マイケル・J・フォックス
ギタリストを目指す高校生。
友人の発明家ドクの作ったタイムマシンで、30年過去に飛ばされてしまいます。
スケボーが得意で、けんかっ早い。
博士(ドク):クリストエメット・ブラウンファー・ロイド
マーティの友人で、研究のために豪邸を売ってしまった変人発明家。
過激派組織にプルトニウムを盗ませ、ついに念願のタイムマシン発明に成功します。
ビフ・タネン:トーマス・F・ウィルソン
マーティの両親と同級生で、いじめっ子。
いつもとり巻きに囲まれマーティの父ジョージをいじめており、大人になってもその関係は変わっていない。
マーティの母ロレインが好き。
ロレイン:リー・トンプソン
マーティの母親。
夫のジョージとは、彼がロレインの父に車でひかれたのが原因で恋に落ちたのだと言う。
1955年当時は美人だったが、1985年では疲れた中年女性となっています。
ジョージ・マクフライ:クリスピン・グローヴァー
マーティの父親。
ビフには高校生のころから1985年の現在に至るまで虐げられ続けています。
1955年当時から気が弱く、小説を書くのが好きだが誰にも見せる勇気はなかった。
ジェニファー(クローディア・ウェルズ)
マーティの恋人。
今度マーティの父の車を借りて、2人でピクニックに行く約束をしています。
まとめ
《バック・トゥ・ザ・フューチャー》
ドク博士が開発したタイムマシン『デロリアン』に乗って高校生のマーティと共に過去に行き色々あるよーってお話。(まとめすぎ)シリーズは3作あります。色々な小ネタや伏線があって面白い!ただただ凄い!世界中にファンが多いのも頷けます。私もその一人です🤗 pic.twitter.com/4JRYxR49gC— 映画好き (@EigaEigaSuki) May 20, 2020
ここまで、バックトゥザフューチャーのあらすじやラストネタバレの結末、感想などを見てきました。
いかがでしたでしょうか。
過去へと旅する作品はいろいろありますが、これほどまでにスリルとサスペンスとアクションが程よくミックスされた映画は他にあるかなぁと思うほど!
マーティが過去の世界で見るもの聞くもの触れるもの全てが心をときめかせ、彼と一緒に驚き、笑い、ハラハラします!
これぞまさに映画という名のアドヴェンチャー・アトラクションだと思います。
テンポ良し音楽良し気分良し。
皆さんもこの映画を見て時間旅行の快感に酔いしれましょう!
今後の放送のバックトゥザフューチャーPART2・PART3でもあらすじ・ラストネタバレ結末・感想などご紹介していきますね。
日本テレビ系 金曜ロードSHOW!
6月12日『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
6月19日『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』
6月26日『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』
放送時間は夜9時~です!
お楽しみに!
コメントを残す