新型コロナウイルスの影響で映画館に行けず何か月経つのでしょうか。。。。(´;ω;`)ウゥゥ
楽しみにしていたディズニー・ピクサー最新作2分の1の魔法の公開日も延期されいつ公開されるか未定です。
海外では既に公開されており、鑑賞した人の多くが感動したとレビューしています☆
でも、皆さん今回のピクサーの最新作ハズレかな?つまらなそう。。。。と思っていませんか?
確かに今回の2分の1の魔法、少しビジュアルが地味というかトイストーリーシリーズやモンスターズインク、ファインディングニモ等と比べると期待値が低いと感じる方が多いかもしれません。
でもそんな声を払拭する泣ける感動作のようなので、おそらく夏の公開になるはずの2分の1の魔法を是非映画館で鑑賞していただきたいっ!!!
つまらないはずなんてない2分の1の魔法のレビューや感動秘話等をご紹介させていただきます(^^)/
2分の1の魔法が泣ける!監督の亡き父親への想いが込められた作品?
#ちょっこりさん
2分の1の魔法、公開まだ? pic.twitter.com/vCToHxA1k4— さあにゃん🏳️🌈🦔6/26ソニック (@SaanyanCoco) June 13, 2020
ピクサー最新作2分の1の魔法は、技術の進歩によって魔法が消えかけたファンタジー世界で2人のエルフの兄弟イアンと兄のバーリーが主人公のお話です。
弟のイアンの16歳の誕生日に亡き父から贈られた魔法の杖を使って父を1日だけ蘇らせようとします。
しかし魔法に失敗、現れたのは父の下半身のみ!
そこでイアンとバーリーは魔法が切れる24時間以内に父親を完全に復活させるため冒険の旅へ出発するというお話です。
このストーリーはピクサーオリジナルなのですが、少し聞いただけでワクワクしてしまいますよね!
監督のダン・スキャンロンも幼い時にお父さんを亡くしていてお兄ちゃんとお父さんに会いたいとよく話していたそうです。
幼少期の体験が本作の作品作りに深く関係しているのではないでしょうか?
2分の1の魔法の監督ダン・スキャンロンプロフィール
【出典】https://news.mynavi.jp/article/20130705-mu/
- 1976年、米ミシガン州生まれの44歳
- 2006年「カーズ」の脚本に参加したほか、ピクサーアニメーションスタジオでストーリーアーティストを担当
- 初の監督作品はモンスターズユニバーシティー
ピクサースタジオでストーリーアーティストとは、その名の通りお話(脚本)を担当する人のことを指します。
映画モンスターズインクの続編モンスターズユニバーシティーを手掛けた監督さんならピクサー最新作も間違いないのではないでしょうか?
2分の1の魔法はつまらないはずはない?!ピクサーのこだわりが凄すぎる☆
この吹き替えが津田寛治だと知って驚愕した
室井滋のドリーといいピクサーはタレント吹き替えでもこんなハマってるからほんと凄い pic.twitter.com/SJioJpAHRT— た (@888_pulp) June 13, 2020
ピクサーアニメーションスタジオでは1つの作品の脚本を12人で分業しておりシーン毎に担当ディレクターのような人を割り当ててお話を作っていくそうです。
脚本を練り込むのに時間をかける事は有名で、平均でなんと1本の脚本を完成させるのに2年から3年かかると言われているんですよーΣ(・ω・ノ)ノ
映画好きを公言する方とお話をする際、ディズニー特にピクサー作品の質の高さはよく話題に上がります。
人種やマイノリティ、文化の違いがあるなかで世界中の子供たちに楽しんでもらえる作品を生み出す為大変な努力をしているのではないでしょうか?
もちろん子供たちだけではなく大人も楽しめて、そして感動できるんです!
例えばファインディングニモでは片方の尾ひれが他の魚たちよりも小さい息子を心配しすぎて子離れできない父親がでてきたり、モンスターズインクではなりたい自分に努力してもなれないモンスターがでてきたりと現実世界で多くある葛藤を描いています。
そしてどの作品もその葛藤のなか光を見出していくんですからもう本当に最高ですよ(/_;)!!
ピクサー作品はどの作品も誰かの悩みや社会の問題をテーマにしています。
ダン・スキャンロン監督が本作に込めた想い☆
本作は1歳の頃に父親を亡くしたダン・スキャンロン監督自身の経験が元になっている作品です。
2分の1の魔法に込めた想いを話していましたのでご紹介します(^^)/
大切な人を失くした経験は誰にでもあるはずだし、その人と1日だけ一緒に過ごすことができたら…それは素晴らしい出来事になると思う。
イアンは内気でシャイで自分に自信がない少年だけど、彼はお父さんに会うために勇気を出して自分を信じることが必要になるんだ。
イアンと兄バーリーとの旅を通じて成長していく姿は誰もが共感できると思うよ
良い映画作品の多くは監督の実体験が元になっていることが多いと映画評論家町山智浩さんも仰っていました。
ダン・スキャンロン監督の強い想いが込められた今回のピクサー最新作、つまらないはずがありません!!!!
2分の1の魔法はつまらなそう?鑑賞した方のレビューまとめ☆
2分の1の魔法、試写会に行かせてもらいました!!
最後めちゃくちゃ泣いた!
2人の顔が蒼白なんじゃなくて、左男が暖色すぎるだけだよ pic.twitter.com/BggK0Nev4P— ティモンディ 前田裕太 (@TimonD_Maeda) March 14, 2020
親子愛・兄弟愛・家族愛をテーマにした本作をいち早く鑑賞した方のレビューをまとめました!
アメリカ合衆国とカナダでは先行上映されており新型コロナウイルス流行の影響で予想よりも興行成績は伸びなかったそうですがそれでも大ヒットしたようですよ。
感動した!との声多数なのでレビューを少しご紹介したいと思います。
つまらなそうの意見はある?
ピクサー 新作の2分の1の魔法、キャラデザが微妙というか全然観たいと思わせてこない気がするけど、インサイドヘッド の時同じ感じだったけど実際はピクサー トップクラスの最高さだったし、今作の監督はモンスターユニバーシティの監督だからかなり期待してるんだよな
— 肉球卍太郎 (@Etceter_A) February 29, 2020
ネタバレするから言えんけど2分の1の魔法オチが微妙すぎてしんどい
— 陽香 (@_Haveabreak_13) May 29, 2020
2分の1の魔法って邦題クソお花畑のクソ女とクソお花畑のクソ男がクソみたいな恋愛するいまいちだけどクソまではいかない評価に困る洋画感出てる
— 🚸そぬ🔞 (@SONUTIN) August 8, 2019
2分の1の魔法とかいう映画、コマーシャルでもうつまらないの反則じゃん
— いざよいちゃん (@Izaiza_Chan) February 17, 2020
と、ピクサー映画に期待を寄せる人が多いこともあり、いまいち、微妙といった意見もちらほら・・・
とはいえ、意見や感想は人それぞれ、反対の声もみていきましょう!
鑑賞して感動した!の声多数
2分の1の魔法8/21公開の看板✨
公開延期になってしまってるから更に楽しみだな💕待ち遠しいな😊💗
帰りにスタバに立ち寄りゴロッとイチゴフラペチーノとシュワッとイチゴフラペチーノが売り切れに😭💦代わりにミルクイチゴ🍓美味しかった😆 pic.twitter.com/QD3JFwMo1p— haru (@071439Harumi) June 13, 2020
20代女性
ファンタジーの世界好きだからこれはヒット!内容としても兄弟の絆がありきたりじゃない感じだった気がする!
20代男性
試写会にて鑑賞。魔法使いの冒険+親子愛の物語だと思っていたが、それを上回る兄弟愛のストーリーで、兄妹がいる自分にとっては共感ができる、感動物語だった。
40代男性
ストーリーは至ってシンプルだが、キャラクターは個性豊かで、ピクサーらしい映像美はさらに進化しており、何より泣ける。息子を持つお父さん、兄弟がいる人は特に泣けると思う。
皆さん感動したとの声多数でした(/・ω・)/☆
家族愛がテーマの映画が苦手な方も、期待していなかったがキャラ設定が面白くて全ての登場キャラクターが濃くて魅力的だと思うとレビューされていました!
皆さん今回のピクサー最新作、素晴らしい作品間違いないのではないでしょうか?!
まとめ
2分の1の魔法のチラシ(フライヤー)を手に入れたので目に見える場所に飾りました私の生きる希望です pic.twitter.com/YY6C00Cuif
— 陽菜(ヒナ) (@hn315630toni) June 11, 2020
いかがでしたでしょうか?
2分の1の魔法の予告を観て、これはつまらなそう~と思ったあなた!!
映画館に行く価値があるのかも!と少し感じていただけたのではないでしょうか?
泣けると話題ですし、つまらなそうとの声を払拭する感動作のはずなので公開が決まったらすぐに前売り券をゲットしてくださいね(^^)/
新型コロナウイルスの収束を祈りつつ公開されるのを楽しみに待っていましょう!
最後までお読みいただき本当にありがとうございました☆
2分の1の魔法は泣けると話題に?つまらなそうとの声を払拭する感動作!でした(^^)/♡